仕事場での女性のコミュニケーションの取り方と3つの意識
2017/03/23 | 202 views
仕事においてコミュニケーションの取り方を考えることは重要です。
自分の担当をきちんとこなせばいいと考える人もいるはずですが、仕事をしているのは人間なのです。ロボットなら与えられたことをきちんとするだけでもいいはずです。
しかし、人間には感情がありますので、感情を害さないことが大切なのです。コミュニケーションを取るためにはどうすればいいのか、特に女性の場合は事務だけでなく秘書などの仕事もありますので、その点を考慮して女性が仕事をする上でのコミュニケーションの取り方の注意点を考えます。
スポンサーリンクにっこり♪ 笑顔を意識する
女性に限らず笑顔で挨拶をすることはビジネスの社会では基本中の基本となります。特に女性の場合は笑顔を意識する必要があります。女性から笑顔で挨拶されるだけで職場のムードはとても良くなります。
最近ではキャリアウーマンも多く、男性顔負けの仕事をする人もいますが、いくら仕事ができても、笑顔で挨拶できなければ周囲から嫌われてしまいます。
そうなると仕事をする上で周囲の協力も得られにくくなりますので、笑顔は常に保つことが大切です。
難しいと考えるかも知れませんが、きちんと相手の目を見て微笑み声を出すことを意識するようにすることで、今後の仕事も順調にできるはずですので、常に笑顔を意識することが重要です。
人の悪口は言わない!
人の悪口は言わないほうが無難です。仕事と全然関係ないと思うかも知れませんが、特に女性の場合は何かとおしゃべりをします。
おしゃべりをすること自体問題視する人もいますが、女性のおしゃべりも職場内の雰囲気を良くする効果があります。
会話がない職場は基本的に暗い職場です。それに対して会話が弾む職場は活気があります。そう考えると女性のおしゃべりもコミュニケーションの取り方には重要な役割があるのですが、人の悪口だけは言わないようにすることが大切です。
おしゃべりの内容は何かのきっかけでいろいろな人に伝わることがあります。いいことならいいのですが、悪口を言っていたことが本人に伝われば職場は険悪な雰囲気になってしまいます。
そうなると仕事にも悪影響を及ぼすこともあるので注意が必要です。
「ホウ・レン・ソウ」が大事!
ホウレンソウはビジネスの基本です。報告、連絡、相談です。仕事をする上では必要不可欠であり、ホウレンソウができていれば仕事も効率的に作業が進むはずです。
これは女性だけではなく男性にも言えることですが、問題が発生しても自分で抱え込まずに相談することです。それができない職場は問題です。
ビジネス社会の基本中の基本ですので、常にホウレンソウを意識して行動することが必要です。
最後に
笑顔を意識すること、悪口を言わないこと、そしてホウレンソウ。いずれもビジネスの世界では当たり前のことですが、今回は女性の立場で考えてみましたがいかがでしょうか。
女性がいるだけで職場の雰囲気はかなり違ってきます。
その女性が黙々と仕事をして、影で悪口をいっているとなると、その職場はきっと暗い雰囲気に包まれるはずですので、笑顔を絶やさず、そしておしゃべりの内容にも注意することが大事です。
関連する記事:
- OLだからって男性や上司に差別されない為の仕事での振る舞い方
- いったいどうしたらいい?仕事を辞めさせてくれない上司に退職を相談する時の3つの注意点
- OLの方ご用達!お洒落に働く女性が愛用しているボールペンランキング3

関連記事
-
-
外回りの営業職女性の服装は?気をつけたい3つのポイント
かつては、営業と言えば、男性だけが行っているような職種だった感じがしますが、今で …
-
-
接客業の女性におすすめの昼食後の口臭対策3選
お仕事中の昼食後、口臭ますが気になりますよね。接客業、営業、内勤でも女性なら誰も …
-
-
新社会人女性必見!入社式の身だしなみで気をつける3つのポイントとは?
初めて社会人生活を迎える方たちが出てくる季節となってきました。学生生活とは違うと …
-
-
オンとオフの切り替えが大切!毎日の仕事を楽しむ女性の3つの特徴
ゴールデンウィークは楽しかった・・。大型連休も終わり、いつもの生活に戻って「また …
-
-
みんなどうしてる?会社でも簡単に出来る食後の口臭対策
室内で仕事をするビジネスマンにとって、電話の応対、同僚や上司、部下との会話、午後 …
-
-
OLだからって男性や上司に差別されない!仕事での振る舞い方
いくら男女平等の世の中になったと言われていても、男女が本当に等しくなることは体の …
-
-
仕事着が私服の女性、男性社員に好かれる人気のレディースファッション3つのポイント
女性はファッションが大好きです。 プライベートで手を抜かないことはもちろんですが …
-
-
上司も傷つけず自分もハッピーになる仕事の上手な断り方とは?!
会社という組織で働くなら、基本的には上司からの仕事の指示には従うのが原則です。い …
-
-
ビジネスを円滑に進める社会人女性の好印象な服装とは?
仕事がデキる人とデキない人というのは、仕事をしているのを見ていてももちろんわかり …
-
-
会社の後輩から女性の先輩へのおすすめのプレゼントは?
お世話になった人にはもちろん、言葉でも感謝は表しますが、それをまたモノで表したい …