一人暮らしを楽しむ女性のメディア - U-NATURE

レディース腕時計の通販ならレディースブランドショップU-NATURE

仕事もプライベートも手を抜かない頑張りやさんな女性を応援!

仕事中でもネイルを楽しみたい!仕事でもOKなネイルとは?

      2016/01/14  | 204 views

職場でネイルを楽しむ

女性ならいつでも指先にまでこだわり、おしゃれを楽しみたいと思う人もたくさんいるのではないでしょうか。

仕事中もネイルをしたいと思っている人も多いですが、職場によってはネイルがNGだったり、シンプルなものに限る、など制限があることも少なくありません。

そこで今回はネイルOKな職場で働いている人に向けて、仕事でもOKのかわいくてシンプルなおすすめネイルについて紹介します。

あなたの職場はネイルOK?

職場でネイルはOK

仕事中もネイルを楽しみたいと思っていても、そもそもネイル自体がNGの職場も少なくありません。

食品を扱うようなところや、保育士や看護師、介護士などはネイルがNGの場合が多いです。反対にアパレル関係の職種や接客業などでは特に制限がないという職場もたくさんあります。オフィスワークではシンプルなものならOKというところが多いようです。

働いているところの雰囲気に合わせたネイルをすることで、清潔感を損なわずにネイルを楽しむことができるので、派手になりすぎないデザインを選ぶことがポイントです。

ベージュベースなら場所を選ばない!

目立たない色を選ぶ

シンプルなネイルならベージュベースがおすすめです。

ワンカラーにポイントでラインストーンを付け根のところにいくつか施せば、シンプルの中にもかわいさが光ります。またベージュベースに白のネイルでフレンチにするのもおすすめです。

ラインにシルバーやゴールドのラメを使うことで、華やかさがプラスされてデザイン性もグッと高まります。ワンカラーでもどれか1本だけ華やかなデザインにすることで、派手さをおさえつつ個性のあるネイルを楽しむこともできます。

カラーは肌馴染みのいいものを

肌なじみの良いもの

せっかくネイルをするならかわいいカラーを選びたい、と思う人も多いと思いますが、カラー選びも重要です。

ピンクでもパッと目立つようなカラーを選んでしまっては、職場に向かないということも少なくありません。ピンクを選びたいなら、肌馴染みのいい少しくすんだピンクを選ぶようにしましょう。

オレンジやイエローなどほかのカラーでも同じように、落ち着いた色味を選ぶことで派手さが目立たずに済みます。

もう少し華やかさが欲しいという場合は、パステル系のカラーでフレンチネイルにするのもおすすめです。

最後に

いかがでしたか?

せっかくネイルをするならあまり地味すぎないものがいい、という人も多いでしょう。しかし職場はおしゃれを楽しむ場所ではないということを念頭に置き、規則の中で楽しむことが鉄則です。職場の雰囲気に外れないような、シンプルかつ華やかなカラーやデザインを選ぶことが大切です。

あまり派手なカラーをしてしまうと清潔感がなくなってしまったり、ネイルに目が行きやすくしっかり業務をこなしているのに別のところで思いに反した評価をされることもあるかもしれません。

シンプルなネイルもデザイン次第ではとてもおしゃれに見えるので、上手にデザインを選びましょう。

関連する記事:

スタッフプロフィール

 - 仕事のあれこれ

  関連記事

身だしなみで気を付けたい事
ルールに疎い新社会人向け!身だしなみで気を付けたい3つのコト

身だしなみというのは社会人にとって、とても重要項目です。身だしなみ一つで、あなた …

the-way-to-put-a-pep-talk-in-an-unreasonable-boss-secretly-2
もう我慢しない!理不尽な事を言う上司に密かに喝を入れる2つの方法

どこの会社にも一人はいるのではないでしょうか、理不尽なことを言う上司です。 上司 …

point-of-a-greeting-liked-by-a-partner-2
第一印象が決めて!相手に好かれる挨拶の3つのポイント

挨拶とは普段からおこなうコミュニケーションの一つです。人に好かれる挨拶の仕方とは …

ポジティブになれる方法
仕事で落ち込んだ時にポジティブになれる3つの考え方

仕事でのミスなどが原因で気分が落ち込んでしまうことは、誰にでもあることだと思いま …

誰も傷つけない仕事の断り方
上司も傷つけず自分もハッピーになる仕事の上手な断り方とは?!

会社という組織で働くなら、基本的には上司からの仕事の指示には従うのが原則です。い …

仕事着で気を付けること
仕事着が私服の時に気をつけたい!レディースファッション3つのポイント

今は制服で仕事をされる女性もいますが、私服をとりいれた会社や銀行なんかも多くなっ …

female-how-to-take-it-communication-and-consciousness-at-the-workshop-2
仕事場での女性のコミュニケーションの取り方と3つの意識

仕事においてコミュニケーションの取り方を考えることは重要です。 自分の担当をきち …

the-stress-relieving-mood-which-can-be-done-easily-2
一人暮らしのあなたに「ぜひ教えたい!」手軽にできる3つのストレス解消法

この世の中、ストレスが溜まらない人はそうはいません。みんな何らかの悩みがあり、大 …

接客業におすすめの昼食後の口臭対策
接客業の女性におすすめの昼食後の口臭対策3選

お仕事中の昼食後、口臭ますが気になりますよね。接客業、営業、内勤でも女性なら誰も …

the-halitosis-measure-after-meal-which-can-also-be-done-easily-at-a-company-2
みんなどうしてる?会社でも簡単に出来る食後の口臭対策

室内で仕事をするビジネスマンにとって、電話の応対、同僚や上司、部下との会話、午後 …