OLだからって男性や上司に差別されない!仕事での振る舞い方
2017/03/23 | 322 views
いくら男女平等の世の中になったと言われていても、男女が本当に等しくなることは体の作りも違うのですから無理な話と言っても良いでしょう。
ですが、男性社員や上司と同じように一生懸命仕事をしているOLが蔑視されるというのは非常に女性としては不愉快ですよね。
では、どのようにしたらOLだからといって男性や上司に差別されないようになるのでしょうか。OLの仕事での振る舞い方を紹介します。
スポンサーリンクOLが差別されている実態
OLも対等に男性や上司と同じく仕事をしていると思っている男性人は少ないでしょう。やはり男性は女性に無理はさせることはできないと無意識に思っていますから、どうしても、仕事での差別化を図ってしまいます。
それがOLにとっては本当に差別だと思わせてしまうのです。
OLが男性や上司に仕事で差別されないようにするには、ハッキリと物事を伝えましょう
日本の女性は昔は男性に口答えをしてはいけないと言われて来ていて、今もおばあちゃん世代になるとそういう考えの人が多いですよね。
それと同じように、女性は男性よりも職場進出がずっとおそいですから、いまだに物事を男性社員にはっきりと言いづらい所が少なからずあります。
ですが、「男女平等」と法律でもうたっているのですから、何を言っても良いのです。きちんと自分の意見をハッキリと述べる事、それが仕事で差別をされないためにも必要なことです。
きちんと仕事ができるということをアピールしましょう
男性社員だからと言って、さほど仕事の要領がよくないのにOLよりもかわいがられているなんてことはいまだにあります。それを見返すためにも、きちんと自分の働きが素晴らしいことを男性社員、そして上司にアピールをしましょう。
特に事務作業と言うのは本能的に男性よりも女性の方が手先が器用なのでむいているとされています。ですから、自分の仕事の要領の良さ、こんな所に優れているのだということを男性社員たちにわかるように示して、自分の仕事での地位をどんどんあげていくことが大事です。
最後に
世の中にOLさんというのはたくさんいるのに、「女性だからといって差別なんてされたことはない」と思っている人は少ないのではないでしょうか。
でも、差別化を図られないためにも、上記のように、自分自身で男性に対抗できるような仕事での立場を設立していきましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
上司も傷つけず自分もハッピーになる仕事の上手な断り方とは?!
会社という組織で働くなら、基本的には上司からの仕事の指示には従うのが原則です。い …
-
-
仕事の疲れが全然取れない!そんなあなたにおススメの疲れを解消する4つのポイント
仕事が忙しいと疲労が蓄積されてしまって自分が疲れていることも忘れるぐらいに頑張っ …
-
-
部下から憧れの的!女性管理職で気をつけたい服装3つのポイント
女性管理職の服装といっても、仕事中心になりすぎないでおしゃれなものを見に着けたい …
-
-
第一印象が決めて!相手に好かれる挨拶の3つのポイント
挨拶とは普段からおこなうコミュニケーションの一つです。人に好かれる挨拶の仕方とは …
-
-
新社会人女性必見!入社式の身だしなみで気をつける3つのポイントとは?
初めて社会人生活を迎える方たちが出てくる季節となってきました。学生生活とは違うと …
-
-
うざい上司と上手くやる方法3つの知恵
仕事でバリバリ頑張っている女性の皆さん、職場にうざいなと思う上司は居ませんか? …
-
-
仕事で失敗・・そんな時おすすめしたい3つのストレス解消法
仕事で失敗してしまうと、とても落ち込んでしまい中々立ち直れなかったりする時ありま …
-
-
一人暮らしのあなたに「ぜひ教えたい!」手軽にできる3つのストレス解消法
この世の中、ストレスが溜まらない人はそうはいません。みんな何らかの悩みがあり、大 …
-
-
眠気を吹き飛ばし終業時間までのりきる!事務仕事でバレない3つのサボり方
楽しくてついつい夜遅くまで飲んでしまって次の日眠くて眠くて仕方がないこと、ありま …
-
-
男性は雰囲気で惹かれる。会社内でモテる女性の3つの特徴とは?
モテる女性とは外見だけではないことがあります。もちろん外見の美しさはあったほうが …