彼氏の前だけで見せる素顔。彼氏が思わず可愛い!と思う女性の3つの仕草とは?
2017/03/24 | 360 views
彼氏が大好きな女性、それに、まだ彼氏は募集中だけど、彼氏ができたら彼氏を虜にしたいなんて思っている方は必見です。
ここでは、彼氏の前だけで見せる素顔、彼氏が思わず可愛いと思ってしまうような女性の3つの仕草とは一体何なのかをみて行きましょう。
スポンサーリンク彼氏が可愛い!と思う彼女の仕草は『笑顔』
これはよく言いますよね。彼氏に彼女の好きな部分を聞くと笑顔だという男子は多いです。そのくらい、笑顔というのは彼の心を虜にするものです。
ただ、もちとん作り笑顔ではなくて、ふとした時ににこっとした表情が男性の心をくすぐるのです。
例えば、一緒にご飯を食べに行きます。そこでハンバーグなどが出てきて、あまりにも予想以上に大きかったので、それに対して「うわあ、大きい!こんなに大きいと思わなかったよ」なんて無邪気に笑顔を見せながら言われたら男性は可愛いと思わずにはいられないでしょう。
特に、普段あまり彼の前でも笑顔を見せない彼女の場合は、余計に彼はあなたの笑顔に夢中になるでしょう。
彼氏が可愛い!と思う彼女の仕草は『別れ際に見せる寂しい表情』
女性は男性にとって頼もしい存在でいて欲しいと願っています。逆に男性は女性に対してちょっとでも甘えて欲しい、もっと自分を頼って欲しいと思っている方が多いのではないでしょうか。
例えば、別れ際です。楽しいデートが終わって、次に会えるのはまた数日後、もしくは数週間後となります。
どうしても楽しいデートの余韻を抱えているので、彼にバイバイをしなければいけないのに、別れてしまうのがさびしくてそれが表情に出た場合、何とも男性の心をキュンと締め付けるような仕草なのです。
そこで袖などを引っ張ってきたらさらに彼氏はあなたに対して愛情を抱かざるをえなくなるでしょう。
彼氏が可愛い!と思う彼女の仕草は『ごはんをおいしそうに食べる彼女』
女の子は男子にあんまり大食いだなんて思われたくないので、彼氏の前であまり食べない人もいますが、実はあまりそれは彼にとっては良いイメージはありません。
元気に美味しそうにご飯を食べる彼女は幸せそうに見えるので、可愛いなと思うものです。
ただし、注意するのは、ご飯を美味しそうに食べるのはいいのですが、食べ方が汚いとその可愛さは激減してしまいますから、食べ方にも注意してたくさんたべれる彼女でいれば、彼氏は可愛いと思ってくれますよ。
最後に
女子の皆さんどうでしたか。彼の前でこんな風な仕草、最近していますか。
もっと彼氏に自分のことを好きになってもらいたいという方、こんな仕草をすれば、一気に彼のボルテージは上がりますよ。
関連する記事:
- 調教女子はやっている!彼氏を虜にする恐るべき3つの小悪魔テクニック
- 付き合い始めの女子必見!彼氏がぞっこんになるかもしれないモテ仕草3選
- 男を惹きつける!すぐに彼氏がつくれるとっておきの恋愛テクニック3つ

関連記事
-
-
マンネリになってきたからこそ、彼女の喜ぶ姿が見たい!彼女を喜ばせる彼氏の行動とは?
付き合って時間が経ってくると、慣れてきてマンネリ化になり、いつしか「相手に喜んで …
-
-
女性に人気!デート前や食後の口臭対策におすすめの口臭ケアサプリ
今や世の中には色々なサプリメントがありますが、口臭対策用のサプリメントがあるのを …
-
-
一人暮らしの女性なら知っておきたい!自分に合うベットサイズの選び方
一人暮らしをする場合、最初に大型家具や家電から選ぶ必要があります。一人暮らしだと …
-
-
合コンで男性ウケの良いレディースファッションの3つのポイント
合コンには何度か行かれた事があるかと思いますが、お目当ての男性からのアプローチ、 …
-
-
意外にやりがち!?相手に嫌われる化粧の3つの特徴
メイクで女性はどうとでも変身することができますし、美しくなることができるものです …
-
-
いつまでもドキドキを忘れないために倦怠期を乗り越えるためのアイデア3つ!
大好きな彼氏とお付き合いを始めたのはいつの頃でしょうか。 最初は目が合うたびにド …
-
-
飲み会で男性から人気のある女性の驚くべき3つの特徴とは?
女性から見てあまりモテないだろうと思っている女性が男性からモテることってよくあり …
-
-
忙しい一人暮らし女性必見!美容効果が期待できるお手軽簡単レシピ5選
最近では料理に美容効果を追究するのは当たり前、いつまでも若々しく、ハツラツとした …
-
-
初対面で好印象の女性は好かれる話し方で接しているって本当?
人は、大体初対面の時にその人の印象というのが固定されてしまう傾向にあります。そし …
-
-
20代からのレディースフォーマルファッションを楽しむための3つのポイント
今の時代営業ウーマンとして働く方も多いですし、フォーマルファッションがビジネスユ …