通勤電車でストレスを感じたら・・。電車でのおすすめの3つの過ごし方
2017/03/23 | 180 views
夏休みもまだまだ先、梅雨のじめじめ感と雨の匂いをかんじる今日この頃。外に出たくないけど仕事をしなきゃ・・。
こんな毎日うんざりだなぁ、と感じてしまう。そのひとつが「満員電車」ではないでしょうか。都会で働く人には切っても切れない、避けられない、ちょっぴり苦痛な時間ですね。
ここでは、【通勤電車でストレスを感じら・・・。電車でのおススメの3つの過ごし方】と題して憂鬱な電車通勤を乗りきる方法をお伝えいたします。
スポンサーリンク髪を束ねるゴムやシュシュをはじく
どうしても通勤での満員電車がストレスであるのなら乗らないのがベストですがそんな訳にはいかないので、まずこのような手法を紹介します。
髪ゴムを手首に巻いておき、イライラしたら、そのゴムをはじくというものです。その際に「ストップ!」と心の中で唱えると、より効果的。そうすることで満員電車への意識よりゴムをはじくといった行為に意識が行き、少しはストレスがまぎれるのです。
また、指をパチンと鳴らす、壁や窓などをコツコツ叩いてみるという方法も同様な効果があります。これは、ポール・ストルツという学者が提唱しているもので、一時的なストレス軽減の効果があるとされています。
音楽、スマホ、本など、少しでも気分転換になるものを活用する
これはほとんどの方が、やられていることではないでしょうか?電車通勤をしている人にとって欠かせない3種の神器といっても過言ではありません。
音楽のボリュームを上げすぎると他の方の迷惑にも繋がってしまうので中々大音量で聴くことはできませんで、リラックス効果のある音楽を聴いてみるのも良いです。例えば、海の音や森の鳥の鳴き声などには癒し効果があるとされています。
その他にも、スマートフォンで自分の好きなファッションサイトを見たり、SNSで様々な人の言動や写真に触れて満員電車にいること自体を忘れてしまったり、自分の大好きな作家の小説や少し笑えるエッセイなどをカバンの片隅に入れておき、読書するものいいです。
人間観察や季節の植物、気になるお店など、窓からの景色に、ちょっとした楽しみを見つける
人間観察は、満員電車のストレスを解消する為のポピュラーな方法といえるでしょう。いつも一緒の車両に同じ時間に乗ってくるイケメンを探したり、今、ファッションで何が流行っているのかなどなど電車に乗らなければわからない真の流行を間近で見ることもできます。
また、人間観察以外にもストレスを解消する方法があります。それは、電車の外に目を向けることです。例えば、お洒落なイタリアンレストランを発見したら、今日同僚を誘っていってみようと思ったり、今の季節であれば色とりどりのアジサイが咲いているかもしれません。
そのようなものを見つけるだけで”満員電車=ストレスが溜まる時間”が”満員電車=ささいな幸せを見つける時間”に変わるのです。
最後に
いかかでしたでしょうか?今回は満員電車でストレスが溜まったらどうすればよいかを記していきました。
ゴムをはじいたり、壁などをコツコツ叩いてみたりは、自然とやっている方もいるかもしれません。携帯や音楽に逃避して我慢するのは定番中の定番ですが、たまにはちょっと違った方法も試してみると面白いかもしれません。
皆さんは満員電車が苦痛なとき、どうやって我慢していますか?
しかし、本当に耐えられないほどストレスを感じるときは、いったん途中の駅でおりて飲み物を飲んだり、トイレに行くなどその状態や行為に『休憩』を入れることが最も良い方法です。
関連する記事:
スポンサーリンク
関連記事
-
-
合コンの後に社交辞令で送るメールのタイミングとポイントとは?!
もう皆さんも何度か合コンをした事があるかと思いますが、合コンをした後、連絡先を交 …
-
-
女性からでも自然に出来る!男性の誘い方3つのポイント
どうしてもデートというのは女性から誘うというよりも男性から誘うという印象が強く、 …
-
-
言いたくても素直に言えない!大好きな彼氏への気持ちの伝え方3つの方法
大好きで愛して止まない彼氏がいるのに、素直になれずに自分の気持ちを伝えらえないと …
-
-
熱が冷めてきたマンネリ時期を乗り越えろ!カップルがやるべき3つのマンネリ解消法
あなたたちカップルは付き合って何か月が経ちますか? 付き合いはじめは、アツアツの …
-
-
合コン時にありがちなボディタッチ!タッチする側の女性心理とされる側の男性心理の温度差とは?!
皆さんも経験がありませんか?つい「触って」しまうこと。 学生なら合コンやサークル …
-
-
彼女と喧嘩・・。そんな時でも思わず許しちゃう彼氏からの仲直りメールとは?
カップルに喧嘩はつきものです。カップルの関係が密になるほど喧嘩をすると、素直に相 …
-
-
気付いてしまった彼氏の薄毛・・。そんな時上手に指摘する3つの方法
自分の彼氏が薄毛だと気づいてしまった時、正直彼女である自分もショックですよね。 …
-
-
女性の一人暮らし!快適に暮らす為の部屋の広さは!?
私たちが一人暮らしをするきっかけは、いろんなものがあります。 例えば、職場が遠い …
-
-
オススメ!彼氏とのお部屋デートを楽しくする3つの過ごし方
彼氏と週末におうちでお部屋デートをするのもたまには新鮮でいいですよね。 ただそう …
-
-
なぜかいつも男性に嫌われてしまう女性の3つの特徴とは?
「自分はちゃんと女性的なことをしているし、モテることを意識ているのに何でモテない …