飲み会好きな彼をうんざりさせないために!不安な気持ちを抑える3つの方法
2017/03/24 | 1,285 views
大人になれば誰もが経験する大人数での飲み会。彼女という立場から考えると、やっぱり異性の多い飲み会には参加して欲しくないもの。彼に近寄ってくる女がいないか、浮気をされるのではないかと、考えれば考えるほど苦しくなってしまいます。
しかし恋人といえども別の人間、自分の意思で彼の行動を止めることはできません。
それなら変えていくのは自分の考え方。
今回は彼が飲み会に参加した時の不安を落ち着かせる、3つの方法をご紹介します。
スポンサーリンク2人で写っている写真を待ち受けにしてもらう!
彼氏に言い寄ってくる女性を追い払うためには、やはり彼女という自分の存在に気づかせるのが一番です。
とはいえ、彼の口から恋人がいることを周りに広めて欲しいとお願いしたところで、自慢ともとれるその行動が嫌がられるのは目に見えています。
それなら周囲に自慢と思われないような、さりげない方法で彼女の存在を気づかせてあげましょう。
具体的にはどうしたらよいのかというと、彼のスマートフォンに2人で写っている写真を待ち受けとして設定してもらうだけ。もし飲み会の最中、彼に好意を抱く女性が現れれば必ず連絡先を聞いてきます。連絡先を交換しようとスマートフォンを取り出し、2人で仲良く写った写真に気づいたなら、「もう彼には恋人がいるんだ」と諦めてくれるはず。
2人の仲の良さをアピールするために、できれば持っている中で一番ラブラブな写真を使いましょう。
飲み会によって彼に浮気されることが不安だと伝えれば、快く待ち受けに設定してくれますよ。
飲み会をやめさせることは彼氏の浮気を招くと考える
騒ぐことが好きな人にとっては、飲み会は一種のストレス発散方法。人が浮気に走る原因は様々なものがありますが、その一部は現在の生活や恋人との間に抱えたストレスです。
もしかしたら彼は飲み会に参加することで、ストレスを解消しているのではありませんか?
そう考えると、飲み会を無理やりやめさせることはかえって逆効果。彼のストレスが行き場を無くして膨れ上がり、逆に浮気をされる原因となってしまうかもしれません。いくら彼が飲み会に行くことを不安に思っても、やめさせたことで浮気をされてしまうのは本末転倒。
それならば飲み会に参加してもらってストレスを発散させた上で、自分をずっと好きでいてもらった方がマシだと言うものです。また、彼は飲み会を楽しむために参加しているだけで、間違っても異性との出会いのために参加しているわけではありません。
そう思うと、一気に気が楽になるはず。
飲み会は彼氏に自分だけを見ていてもらうために必要なものだと考え、不安な気持ちを乗り越えましょう。
飲み会が終わったら迎えに行く!
当たり前のことですが、お酒を飲むと車が運転できません。
たとえ電車で帰ってきたとしても、お酒を飲んだ体はだるく移動が大変なもの。飲み会のためにタクシーを利用していては、いくらお金があっても全く足りません。それなら、自分が迎えに行けばいい話。
彼氏に浮気をされることが不安ならなおさら、飲み会が終わったら自分が車で迎えに行ってあげましょう。
飲み会が終わる前に前もって到着していれば、店から出てきた参加者と顔を合わせるため、「恋人の車で送ってもらう彼」の姿を周囲に見せつけることができます。また、飲み会の直後に彼女が迎えにくるというのは、浮気を防止するのに十分な効果。
彼が他の女性といい雰囲気になったところで、すぐに本当の彼女がやってくることを思い出せば、とてもそれ以上関係を進める気分にはならないはずです。
酔っぱらった状態での帰宅が面倒な彼からしたら、毎回車で送ってもらえるのはむしろ好都合。ガソリン代は浮気をされないために必要な出費だと考え、車を走らせて下さいね。
最後に
いかがでしたか?
彼氏が異性の多い飲み会に参加するという不安は分かりますが、自分だって飲み会に行くこともあるはず。それを彼から行かないで欲しいと頼まれたら、やっぱり不満に思うでしょう。
そこまで心配しなくても、たった数時間の飲み会の間に異性と深い関係になることは滅多にありません。過剰な不安は、彼の目から嫉妬深い女として映ってしまいます。
たとえ飲み会に参加していても、自分が愛した人は彼。それなら彼氏の事を心から信じ、笑顔で送り出してあげて下さい。
関連する記事:
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【紫外線対策】いよいよ到来!肌トラブルを防ぐ2つのポイント
年中、生存している紫外線も一段と強く感じる季節となりました。 そんな時にちょっと …
-
-
なぜか不思議と男性からモテる女性の性格的3つの特徴とは?
「あの子なんて全然かわいくないのに、なんで男子たちはあの子に目が行くの?!」と、 …
-
-
一人暮らしの狭い部屋で思いっきりインテリアを楽しむ3ポイント・アドバイス
一人暮らしでもインテリアを楽しみたい場合は、「バランス」が大事!いくらインテリア …
-
-
紫外線対策に効果的な食べ物を使ったレシピ5選!
春~夏にかけては天候も良いので、行楽などに行く回数も増え、外にいる時間も増えます …
-
-
最近マンネリ・・。そんな時は彼女が喜ぶことをして倦怠期を乗り越えよう!
最近、彼女の態度が冷たくなったと、感じる瞬間がありませんか? それは、長年、付き …
-
-
調教女子はやっている!彼氏を虜にする恐るべき3つの小悪魔テクニック
古代から、女性は男性を惹きつけるために、いろいろなテクニックを使ってきました。フ …
-
-
女性に人気!デート前や食後の口臭対策におすすめの口臭ケアサプリ
今や世の中には色々なサプリメントがありますが、口臭対策用のサプリメントがあるのを …
-
-
身体の中から綺麗に!口臭改善が見込める毎日の生活習慣は?
やはり、何事も身体の中から綺麗にしていかないと、体の問題は解決しないものです。そ …
-
-
【気になる男性にアタック!】女性から男性を合コンに招き入れるための誘い方
さまざまな男女の出会い方がある中に『合コン』はまさに彼氏彼女を探しに行くイベント …
-
-
ドキドキが毎日!秘密の社内恋愛を楽しむ3つの方法
毎日職場で会っていると、どんな人なのかもわかり、安心して恋愛できます。社内恋 …