社会人カップルが長続きするのに最適な会う頻度は!?
2017/03/24 | 3,645 views
社会人ともなると、仕事に追われてしまい、プライベートな時間がどんどん割かれてしまいますよね。そしてその内別れてしまうなんてカップルもいます。
そこで、社会人カップルが長続きするためにも、その最適な会う頻度についてここでは述べたいと思います。
会う頻度が多いカップルのメリット・デメリットとは?!
まずは、社会人カップル同士の会う頻度が多いカップルのメリットですが、仲の良さを保つことができるというだけではなく、カップルらしい日々を送れると言えるでしょうし、カップルとしての安心感を得られることもできます。
と同時に、デメリットもあります。会う頻度が多いカップルと言うのは、社会人だけではなく、やはり会う頻度が多いのですから、喧嘩をする回数も増えてしまう可能性もあります。
それだけではなく、仕事で疲れているのにもかかわらず会う頻度を多くしていたら、その内にカップルで会うこと自体がストレスになってしまうという恐れもあります。
会う頻度が少ないカップルのメリット・デメリットとは?!
逆に会う頻度が少ないカップルのメリットというのは一体どんなものかと言うと、自分自身の時間が持てるという事、そして喧嘩の回数は会わないことで減る可能性もあるということです。
お互いにお互いの時間を尊重できるので、ストレスを感じずにすみながらも、カップルとしての関係が続けられるということもメリットです。
それとは逆に、もちろん会う頻度が少ないカップルのデメリットというのもあります。
会う頻度が少ないカップルというのは、お互いの顔を見ないことによって、どんどん気持ちが覚めて行くという恐れもあり、その結果別れてしまうなんてこともあります。
たまに会った時にあまりに空白があり過ぎて話が合わなくなることもあるかもしれません。
カップルの平均の会う頻度は?!
社会人カップルの平均の会う頻度というのは、週1がベストでしょう。
そうすれば、お互いに、その翌週からの仕事の励みにもなるでしょうし、気持ち的にリフレッシュする事も、一緒にいる安心感をも得られるはずです。
ですから、できるだけ週に1回、お互いのために時間を作るようにしてみてください。
最後に
社会人カップルはお互いの仕事の状況に応じて会う頻度が上下してしまうかもしれませんが、長く続けられるように週1回はできるだけ会えるように、時間を作ってみることをおすすめします。
関連する記事:
スポンサーリンク
関連記事
-
-
彼女の誕生日を素敵にコーディネート♪女子が憧れるおすすめの3つのプラン
大切な彼女にと取って特別な日と言えば、彼女自身の誕生日ですよね。 彼氏であれば、 …
-
-
疲れる社会人の一人暮らし。部屋にいて落ち着く為の3つのポイントとは!?
仕事と気づかいで忙しい現代社会、身も心もへとへとになって帰ってきても、部屋には …
-
-
最近マンネリ・・。そんな時は彼女が喜ぶことをして倦怠期を乗り越えよう!
最近、彼女の態度が冷たくなったと、感じる瞬間がありませんか? それは、長年、付き …
-
-
通勤電車でストレスを感じたら・・。電車でのおすすめの3つの過ごし方
夏休みもまだまだ先、梅雨のじめじめ感と雨の匂いをかんじる今日この頃。外に出たくな …
-
-
6畳をフル活用!一人暮らしの部屋をおしゃれにみせるポイント
楽しくおしゃれに暮らしたい一人暮らし。全て自分の好みに部屋をコーディネートできる …
-
-
えっ!?自分も!?職場で嫌われがちな女性の行動とは?
あなたは「もしかして自分は職場で浮いている存在かもしれない」なんて思っている方、 …
-
-
恋愛上手な女性は日々の努力の賜物!これから女子におすすめのモテ習慣
恋愛上手な女性とそうでない女性というのは、はっきりと分けられますよね。そこで、恋 …
-
-
30代で年下男性からモテる女性3つの共通点とは?
気づくと、入社してくる年下男性社員はみんな30代のあの年上の女性社員のファンにな …
-
-
社会人のカップルにはたまらない!仕事でも使えるお揃いで持ちたいアイテム2つ
カップルといえばやっぱりお揃いです。しかしあなたはお揃いのアイテムを持ちたくても …
-
-
乾燥が気になる時期、「加湿器を使わずに」乗り切る方法3つ!
今の時期といえば寒さもですが、乾燥も気になる時期。 家電量販店に行けば沢山の加湿 …