好きな人の誕生日にさりげなく想いを伝えよう!おすすめの伝え方3選
2017/10/09 | 47 views
好きな人に告白するというのは、とても勇気がいることですが、これを言わない限り、相手に思いは伝えられません。そんな特別なことを、好きな人の誕生日にさりげなく想いを伝えたい方は必見のおすすめの伝え方3選をご紹介したいと思います。
好きな人の誕生日にLINEで想いを伝えよう
今の時代、LINEは連絡ツールとしてマストハブアイテムとなっていますよね。そんなLINEを使って、さりげなく告白しましょう。好きな人の誕生日ですから、まずは、「お誕生日おめでとう」ということを伝え、「一緒に過ごしたかったな」とか、「来年は私があなたの彼女として一緒に誕生日をお祝いしたいな」と、伝えてみましょう。もちろん、「誕生日おめでとう」と、伝えた上で、「好きだよ」という、ストレートな表現をしたって問題ありませんし、このストレートな表現の方が彼には伝わりやすいです。
好きな人の誕生日にプレゼントとその中に「気持ち」を入れる
好きな人の誕生日ですから、プレゼントを渡してあげましょう。まずは、普通の友達状態で誕生日プレゼントを異性に贈るというケースも確かにあるのですが、同性に渡すよりも少ないことだといえます。ですから、勘の良い彼であれば、自分の誕生日を覚えてくれているということは自分に気があるのかもしれないと思ってくれるでしょう。ですが、それではまだ告白ということにはつながりませんから、プレゼントを渡す前に、その中に小さなカードを入れます。そこには、「誕生日おめでとう、ずっと前から好きです」と書いておきましょう。もしすぐに返事が聞きたいというのであれば、そのカードに、「この返事はLINEか電話をしてくれたらうれしいな」と、書いておくと良いでしょう。
好きな人の誕生日にさらっと言葉で伝えてみよう
最後は、ストレートな方法です。好きな人の誕生日に、面と向かって告白するという方法ですが、あまりまじめな空気だと、自分自身も気持ち的に詰まってしまいますし、相手もその空気を心地よく思わなくなってしまいますから、ラフにするということがポイントです。例えば、「今日誕生日だよね、おめでとう。何であなたの誕生日を知ってるかわかる?あなたのことが好きだからだよ」などとさらっと言ってみましょう。他にも、「あなたの彼女になりたいんだよね」と、これもさりげなく会話をしている中で言ってみると、答えがNOであっても、最終的に「冗談だよ」などということができ、防御効果盛ります。
最後に
好きな人の誕生日に、あなたも一緒に思い出を作りましょう。LINEやプレゼントなどを上手く用いて想いを伝えれば、きっとあなたの彼への想いは報われるはずですよ。
関連する記事:
- 20代社会人彼女の誕生日プレゼントはブランド腕時計が定番アイテム!
- 3万円以内で今おすすめのレディース腕時計ブランドランキング13!
- 大切な彼女への誕生日プレゼントには今人気の腕時計を贈ろう!おすすめブランド

関連記事
-
-
女性の一人暮らし!快適に暮らす為の部屋の広さは!?
私たちが一人暮らしをするきっかけは、いろんなものがあります。 例えば、職場が遠い …
-
-
男性からモテる女性の必須能力!?いつもモテる女性の3つの才能とは?
「え、なんであの子だ男からモテるわけ?!」と思う女性は、女性にとってはいくらでも …
-
-
落ち込む彼氏との喧嘩…。そんな時彼氏と仲直りできる3つの方法
落ち込んでいる彼氏を励まそうと思ったら、話は雲行きが怪しくなり、次第に大喧嘩に発 …
-
-
仲直りしたい!喧嘩中の彼女を喜ばせる3つの方法
カップルに喧嘩はつきものと言っても、できれば常に喧嘩はなく、平穏なカップルでいた …
-
-
一人暮らしの部屋、狭いキッチンを効率良く使う3つの方法
一人暮らしをこれからしようと思っている、または今現在一人暮らしをしていて「狭いキ …
-
-
男性から見て「残念」と思ってしまう女性のNGファッションとは?
女性にとってファッションとは非常に重要なポイントになっているのですほとんどの女性 …
-
-
いつも相手に好印象を与える女性のコーデ術3つのポイント
人は90%以上見た目で判断されるなんて言われているように、コーデというのも、あな …
-
-
外出先でも安心!持ち運び出来るおすすめの口臭ケアグッズ
せっかくオシャレしても口臭がキツイと台無しですよね。口臭が気になると楽しくおしゃ …
-
-
マンネリになってきたからこそ、彼女の喜ぶ姿が見たい!彼女を喜ばせる彼氏の行動とは?
付き合って時間が経ってくると、慣れてきてマンネリ化になり、いつしか「相手に喜んで …
-
-
いつまでもドキドキを忘れないために倦怠期を乗り越えるためのアイデア3つ!
大好きな彼氏とお付き合いを始めたのはいつの頃でしょうか。 最初は目が合うたびにド …