薄着でもおしゃれをあきらめない!仕事での夏の服装3つのポイント
2016/01/15 | 56 views
秋冬だと重ね着などでおしゃれを楽しむことができますが、夏場になると薄着にもなりますのでなかなか重ね着をするのは難しくなる季節でもあります。
さらに仕事に着る服は派手過ぎても良くないので今回は仕事場にも着ていきやすい夏服のポイントを3つご紹介致します。
仕事での夏の服装ポイント『ジャケットの選び方』
仕事での夏服の一つ目のポイントはジャケットです。
夏場ですので通気性の良い薄い生地のジャケットを選ぶと良いでしょう。また生地は麻のジャケットが夏場でも涼しく過ごすこができます。
後は無地のTシャツと合わせるだけで涼しくてさらにおしゃれに過ごせます。
またネックレスなどを合わせるとカジュアルさも和らぐので、夏場のカジュアルな服装にはアクセサリーは必須とも言えるでしょう。
仕事での夏の服装ポイント『腕時計でおしゃれを演出!』
夏場は半袖や七分袖で過ごす人は多いでしょう。
そうするとどうしても腕が寂しい感じがしてカジュアルさが増してしまい、おしゃれとは言い難い状態になってしまいます。しかし仕事の関係でジャラジャラとブレスレットを付けるわけにもいかないという人も多いでしょう。
そこでおすすめなのが腕時計です。
アクセサリーはダメという職場でも腕時計であれば問題は無いでしょう。またデザインも腕時計はアクセサリー同様におしゃれなものが多いので夏場には特に活用してほしいアイテムです。
基本的に夏場はシンプルなファッションが多くなるので赤などのハッキリとした色の腕時計を身に着けるだけでそれが刺し色になり、おしゃれ感が増します。
服装がシンプルになり過ぎないように防止してくれる効果が腕時計にはあるのでおすすめです。
オシャレに映える♪おすすめの腕時計はこちら
仕事での夏の服装ポイント『柄物を活用する』
夏服はどうしてもシンプルになりがちになってしまうので、柄物を一つでも入れるとそれだけでおしゃれになります。
ギンガムチェックやストライプ、花柄などを服装の中に取り入れるだけで薄着であっても服装を鮮やかにしてくれる効果があります。またこうした柄物でもド派手な色合いのものだけではなく、シンプルに近いデザインの物も多くあるので仕事に着ていくのに活用できるアイテムもあります。
薄着だからこそ柄を活用するのは夏には重要なポイントになるのです。
最後に
夏場はファッションに困るという人はとても多いとは思いますが、今回ご紹介したポイントを踏まえて服装選びを行えば夏場もおしゃれに過ごすことが出来ます。
薄着だからこそ工夫が必要になってくるので、夏場は服装選びが難しい季節でもありますが、コツさえ掴めば夏のファッションを楽しめます。
ですので夏場のファッションを楽しむためにも今回のポイントを頭に入れて服装選びをしてみてください。
関連する記事:

関連記事
-
-
30代で年下男性からモテる女性3つの共通点とは?
気づくと、入社してくる年下男性社員はみんな30代のあの年上の女性社員のファンにな …
-
-
【紫外線対策】いよいよ到来!肌トラブルを防ぐ2つのポイント
年中、生存している紫外線も一段と強く感じる季節となりました。 そんな時にちょっと …
-
-
慣れない女性の新生活で不安な気分を晴れやかにする3つの方法
春が訪れると新生活をスタートされる方も多いです。「新しい生活にはどんなことが待っ …
-
-
6畳をフル活用!一人暮らしの部屋をおしゃれにみせるポイント
楽しくおしゃれに暮らしたい一人暮らし。全て自分の好みに部屋をコーディネートできる …
-
-
倦怠期時期を乗り越えたカップルが行っている3つの方法はコレ!
どんなに愛し合っていたラブラブカップルでも、長く付き合ううちに倦怠期が訪れるもの …
-
-
接客業女性の口臭対策は?すぐに始められるおすすめの3つの口臭対策
知らない人と毎日面と向かって触れ合わなければいけない接客業の方というのは、特に口 …
-
-
カラオケでいつもモテる女性の行動とは?知られざる3つの特徴
合コンや男友達とみんなと一緒にカラオケに行くと、なぜかモテる女性っていますよね。 …
-
-
社会人カップルが長続きするのに最適な会う頻度は!?
社会人ともなると、仕事に追われてしまい、プライベートな時間がどんどん割かれてしま …
-
-
実際のところ効果のある口臭対策って何?定番の対策は?
体臭は誰もが気になるエチケットですが、特に自分では気付き難いのが口臭です。自分で …
-
-
落ち込む彼氏との喧嘩…。そんな時彼氏と仲直りできる3つの方法
落ち込んでいる彼氏を励まそうと思ったら、話は雲行きが怪しくなり、次第に大喧嘩に発 …