一人暮らし女子必見!ベッド下を使ったおすすめ収納術3つのポイント
2017/03/24 | 561 views
一人暮らしの部屋は限られたスペースしかありません。そして、小さいスペースですから、収納できる場所もとても限られていて、収納に困っている一人暮らしの女子も多いのではないでしょうか。そこで、一人暮らしの女子に向けたベッド下を使ったおすすめ収納術のポイントを3つご紹介したいと思います。
スポンサーリンク引き出しが付いていない場合は、クリアボックスを使う
ベッドを購入した後に、もっと収納するスペースが欲しかったなんて思う方もすくなくありません。ですが、買ったベッドは下に隙間はあっても、引き出しが付いていないというものです。
そう言った際には、クリアボックスを使って物を収納するというのが良い方法だと言えるでしょう。
クリアボックスにしておけば、どこに何が入っているかわかるので便利です。ただし、お客様が来る際には、その見える部分もきちんときれいにしておくようにしましょう。
中身が見えないようにカゴや布タイプの収納ボックスを選ぶ
クリアボックスだと、いちいちきれいに中身を保管しておくのが面倒くさいという方は、中身が見えないようなボックスやかごを選ぶようにしましょう。
かごと言っても、きちんとスクエアタイプになっているもので、引き出しタイプの物ではなく、かごの上部に蓋が付いているタイプのものであれば、お客様に勝手に開けられる心配もありませんし、一見ベッドの一部にも見えるかもしれません。
もしくは、布タイプの収納ボックスも中身が見えないので、同じような方法で使うことができます。
本棚を使って見せる収納をする
ベッドの下のスペースと同じ高さの本棚を選びます。それをベッドの下に入れます。そこには本を入れても良いですし、CDを入れることもできますよね。
それだけではなく、オーディオ機器などもそこに入れば、大分お部屋がスッキリと見えますし、意外なスペースを使った置き方なので、逆におしゃれに見えて、おすすめです。
他にもご自身の好きなものをセンス良く収納すれば、とてもおしゃれでハイセンスな一人暮らしの部屋が完成するはずです。
最後に
ベッド下のスペースは一人暮らしにとって活用したい場所ですよね。
その活用の仕方は以上のような方法を使うと、おしゃれでスッキリとした印象の女子らしいお部屋になるはずです。
関連する記事:
- ガーリーテイストのベットルームで一人暮らしをエンジョイ!おすすめインテリア実例
- 一人暮らしの女性なら知っておきたい!自分に合うベットサイズの選び方
- 女性の一人暮らし、1Kでも広く見せるおすすめ収納術とは?!

関連記事
-
-
彼女の誕生日のデートプランは?女性目線で語るおすすめの過ごし方
やはり彼女の誕生日は、彼女に喜んでもらいたいですし、彼女も内心、あなたが何をして …
-
-
高確率!仕事が忙しい彼にメールの返信もらう3つの方法
付き合っている彼から最近メールがこない。頻度が少ない。仕事で忙しいからと自分に言 …
-
-
気付いてしまった彼氏の薄毛・・。そんな時上手に指摘する3つの方法
自分の彼氏が薄毛だと気づいてしまった時、正直彼女である自分もショックですよね。 …
-
-
おしゃれに働く女性のオフィスカジュアルのファッションポイントは?
女性と言えば、多くの方が毎日オフィスカジュアルスタイルで通勤されているのではない …
-
-
カップルのプレゼント交換は必要?おすすめのアイテムは?
よくカップルでプレゼント交換をしている人がいますが、本当にカップルのプレゼント交 …
-
-
実際のところ効果のある口臭対策って何?定番の対策は?
体臭は誰もが気になるエチケットですが、特に自分では気付き難いのが口臭です。自分で …
-
-
男性が思わずドキッとしてしまう!モテる女性の笑顔とは?
モテる女性に共通するのは「笑顔の素敵な女性」です。どんなに美人な女性であっても愛 …
-
-
男性に好印象を与える女性の趣味ランキング3!
趣味をたくさんもっている人は話題豊富で面白い人、という印象です。趣味をこれから持 …
-
-
外出先でも安心!持ち運び出来るおすすめの口臭ケアグッズ
せっかくオシャレしても口臭がキツイと台無しですよね。口臭が気になると楽しくおしゃ …
-
-
合コンの後に社交辞令で送るメールのタイミングとポイントとは?!
もう皆さんも何度か合コンをした事があるかと思いますが、合コンをした後、連絡先を交 …