失敗したらマジで笑えない!一人暮らし女性の賢い部屋選び3つのポイント
2017/03/24 | 222 views
一人暮らしをする女性というのは、一人暮らしをする男性よりも考えて部屋を借りなければいけないでしょう。
そこで、ここでは、失敗しない一人暮らしの女性の賢い部屋選びに関する3つのポイントをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク1階の部屋をなるべく避ける!避けれないのなら、必ず道に面している部屋選びを!
一人暮らしの女性が1番不安に思う事、それは犯罪です。
自分がいない間に部屋に誰かが入ってきて貴重品や生活用品を盗まれるなんてことは、ニュースにならないだけで日常茶飯事、どこかで起こっていることです。
そんな不安や心配を避けるためにも、常識ですが、1階の部屋はなるべく避けるようにしましょう。
でも、どうしても気にいってそこに住みたいと思っている方は、必ず道路に面しているということを条件にして選ぶのがポイントです。道路に面していると目撃者が多いので、泥棒も入ってきにくくなります。
必ず光と風が入るような部屋選びを!
一人暮らしの部屋選びで重要な点は、光と風が入ってくる場所を選ぶということです。意外と部屋選びをする際にこのあたりを忘れてしまいがちなので、必ずこのポイントは抑えておきましょう。
何故かというと、光の入らない部屋にいると、どうしても気分がめいってしまいますし、光を浴びることで女性にとって重要な美しさをキープする事ができます。そして、湿った空気の中で過ごしていると、また気分がおかしくなるだけでなく、カビなども生えてきて掃除が大変になります。
もちろん光が入ることで電気代の節約にもなり、風が入ることで、夏場のクーラー代の節約にもなるので、これは重要なポイントです。
駅から5分以内の部屋を選ぶ!
特に仕事で帰りが遅くなる方は、駅に近い所に一人暮らしをするべきでしょう。
というのも、帰りに一人で女性が歩いているのは結構目につくものです。日本は安全な国だとされていますが、犯罪はどんな時でも起こり得ます
ですから、できれば駅から5分くらいの所にある部屋選びをするようにしましょう。
できれば、その5分の間にもコンビニなどのお店がいくつかあるようにすると、より安全を守ることができるはずです。
最後に
一人暮らしをする際には色々気をつけるポイントはあるでしょうが、この3つは快適に安全に過ごすためにもマストな事ですから覚えておいてくださいね。
後は、自分の希望により合った物件を見つけると、一人暮らしも楽しいものになるはずです。
関連する記事:
スポンサーリンク
関連記事
-
-
飲み会好きな彼をうんざりさせないために!不安な気持ちを抑える3つの方法
大人になれば誰もが経験する大人数での飲み会。彼女という立場から考えると、やっぱり …
-
-
二日酔い翌日の口臭対策。おすすめの3つの方法とは?
「ああ、今日は二日酔いだけど会社に行かなくちゃいけない、頭も痛いし、何よりも酒臭 …
-
-
最近マンネリ・・。そんな時は彼女が喜ぶことをして倦怠期を乗り越えよう!
最近、彼女の態度が冷たくなったと、感じる瞬間がありませんか? それは、長年、付き …
-
-
彼氏との休日デートの服装は程よくリラックスした雰囲気がおすすめ!
彼氏とのデートは何を着て行こうか本当に悩みますよね。ドライブなのか、レストランな …
-
-
慣れない女性の新生活で不安な気分を晴れやかにする3つの方法
春が訪れると新生活をスタートされる方も多いです。「新しい生活にはどんなことが待っ …
-
-
営業職の女性が身につけている相手に好印象を与える為の3つの方法とは?
今までは、営業職と言うと、男性が就くものというイメージが断然多かったで鵜sが、最 …
-
-
熱が冷めてきたマンネリ時期を乗り越えろ!カップルがやるべき3つのマンネリ解消法
あなたたちカップルは付き合って何か月が経ちますか? 付き合いはじめは、アツアツの …
-
-
性格美人は男性にモテる!男性に好印象を与える女性の性格とは?
男性はどんな瞬間に女性に好印象を持つのか例を挙げればキリがありませんが、一部の例 …
-
-
合コンで男性ウケの良いレディースファッションの3つのポイント
合コンには何度か行かれた事があるかと思いますが、お目当ての男性からのアプローチ、 …
-
-
聞き上手の女性がモテるって本当なの?その理由は?
よく言いますよね。聞き上手の女性がモテるって本当なの?と。では、それは本当なので …