いつまでもドキドキを忘れないために倦怠期を乗り越えるためのアイデア3つ!
2015/08/01 | 77 views
大好きな彼氏とお付き合いを始めたのはいつの頃でしょうか。
最初は目が合うたびにドキドキして、話すたびに緊張していたはずです。しかし時間が経つにつれて居心地のいい二人の関係になり、いつのしか慣れが生じ始めます。一緒にいて落ち着いて、気持ちも休まる。でも何だかだらだらしていてつまらない、もっと恋愛ってときめいたり、ドキドキして楽しいものじゃなかったけ?なんて感じていませんか?
これがいわゆる倦怠期と言うものです。
倦怠期を乗り越えるためにはある程度の努力も必要です。乗り越えた先には、もっと親密になった二人がいますよ。
初心に返ってみる!
恋が始まってワクワクドキドキしたあの頃。毎日が輝いてキラキラして見えたのではないでしょうか。
そんな出会ったばかりの気持ちを思い出すと、新鮮な気分になります。お勧めするのは、初めてのデート、出会った場所、大切な思い出の場所などをもう一度デートすることです。
二人が築き上げてきた時間と絆を再確認することがでると同時に、初めて会った頃の気持ちを思い出してください。きっともう一度お互いの良さが分かりますよ。
二人でアウトドアスポーツを楽しむ!
特にスポーツなどをしないインドア派のカップルには効果的です。
デートと言うとレストランや映画館、ショッピング、あるいは倦怠期の二人はおうちでまったりデートが定番になっていませんか?思い切って環境を変えて、かつ体を動かしてみましょう。
環境の変化による刺激と運動によるリフレッシュを同時に体感でき、倦怠期の二人に良いスパイスになります。特にジョギングや登山、カヤックなど助けあう、あるいは彼氏に甘えられる事ができるスポーツがお勧めです。
対戦するスポーツは意地になってしまうことがあるので気を付けたいですね。
初めてのお稽古事をしてみる
これも環境を変え、知的な刺激を二人に与えてくれるスパイスです。できれば二人とも経験のないお稽古事や趣味に挑戦するのがいいですね。
新しいし知識を得ることはとても新鮮で、今までに気づかなかった事を発見させてくれます。その感動を共有することが最大の目的で、二人の関係の新しい繋がりが生まれますよ。
また、スポーツと大きく違うのは、お稽古事や習い事では先生や他の生徒さんたちと言った第3者の視線が存在することです。
知らない人に囲まれて、気がおけるのはお互いだけという状態は必然的に連帯感が強まるというものです。
最後に
いかがでしたか?倦怠期を乗り越えるには、自ら動くことが少しは必要です。
でも最初の動き出しさえすれば、気持ちの通じている二人ですからきっと上手くいくことでしょう。乗り越えた後は一層お互いをなくてはならない存在だと実感して、二人の関係を大事にすることができます。
倦怠期は一度だけ訪れるものではなく、2度、3度と間隔を置いて波のように訪れることもあります。しかし、ちょっとの努力と見方を変えることで必ず乗り越えることができることを忘れないでください。
関連する記事:

関連記事
-
-
男性ウケ良し!女性から合コンを盛り上げる3つのテクニック
合コンの盛り上げ役になる女子というのは一般的にウケが悪いと言われています。でも、 …
-
-
彼女を喜ばせる魔法の言葉!彼氏に言われたら嬉しい言葉ランキング3!
彼氏に言われて女性がついつい喜んでしまう言葉ってどんな言葉でしょうか? これを言 …
-
-
センスの良さをアピール!シンプルなレディースファッションポイントとは?!
女性がファッションを楽しみたいときに、いつも花柄やレースなど華やかなものだけでな …
-
-
気遣いできる女性は好印象!男性が気にする合コンでの3つのマナーとは?!
合コンへ行って、必ず男性から人気が出る女性っていますよね。そんな女性は、気遣いが …
-
-
調子が出ない・・。女性の慣れない新生活を楽しくする3つの行動とは?
春になると、新生活をスタートさせると言う人も多いのではないでしょうか? 新生活は …
-
-
あざといぐらいがちょうどいい!男性が惚れる女性の可愛い仕草とは?
女性アイドルに熱狂的な男性ファンが多いのは、単純に見た目が可愛いからだけではなく …
-
-
モテる女性が密かに行っている男性を虜にする話し方3つのポイント
女性が男性にモテるのに重要なことといえば何を想像するでしょう? 服や髪型、アクセ …
-
-
一人暮らしのインテリア♪6畳部屋でも北欧気分を味わえるインテリア実例
一人暮らしを始める前というのはワクワクします。というのも、一人暮らしともなれば、 …
-
-
仕事中でもおしゃれを楽しむ女性になるために必要なことは?
女性はプライベートシーンではもちろんですが、ビジネスシーンでもできることなら自分 …
-
-
思いを込めればきっと叶う!彼氏との喧嘩を仲直りする為の3つのおまじない
彼氏と仲良く話していたらふとしたことで喧嘩になってしまった…そんな経験はありませ …