女性の一人暮らしで怖い思いをしないために絶対に抑えておきたいポイント3つ
2017/03/24 | 109 views
女性の一人暮らしは、好きなインテリアや雑貨でお部屋を自分の趣味でコーディネイトしたり、休日には、一人気ままに、アロマの香り包まれて美容パックをしつつ、ハーヴティーを飲みながら、雑誌をめくるなどワクワクと楽しむことができますね。
でもいろいろ、気を付けなければ、怖い思いをするかもしれないのが女性の一人暮らしでもあります。
女性の一人暮らしのいいとこ取りをするためにも、防犯の意識はいつも持ちましょう。女性が怖い思いをしないためにこれだけは注意したいポイントを3つご紹介しますね。
スポンサーリンク携帯は部屋に帰ってからゆっくり操作
最近は、携帯を肌身離さず持っている人がほとんどですね。電車の中や、歩きながら、ネットをチェックしたり、ラインでメッセージを交換したりなんてことも多くの人が普通にやっていますね。
しかし、帰宅途中の携帯操作ほど、あなたを注意力散漫にするものはありません。
携帯を操作しながら歩いていると、あなたは周囲の異変に気づくことがかなり難しくなります。例えば、コンビニであなたに目を付けてあなたの後をつけてくる人がいるかもしれません。
もしくは、あなたの部屋の玄関の横であなたがドアを開けるのを待ち構えている不審者がいるかもしれません。
携帯に集中しているとそのような怖い状況に陥っていることにあなたは途中で気づくことができません。携帯は鍵をかけた安全な部屋でほっと一息ついてから、操作してくださいね。
ただ、携帯は誰かに後をつけられていると思った時は、電話で誰かと話しているふりをするのは有効です。「うん。あと1分でそこにつくから、待ってて!」というような、話相手とすぐに会える状況であるような演技の練習をしておくのもいいでしょう。
女性の一人暮らしと気づかれちゃだめ!
外から見て、女性の一人暮らしだと思わせるようなことは避けるべきです。窓を開ける際も部屋の中が見えない工夫をしましょう。ブラインドを調節したり、部屋の中が見えない工夫のあるカーテンを購入するなどです。
それから、洗濯物も要注意です。不用心にベランダに下着や女性の服だとわかるものを干すのはよくありません。通りから洗濯物が見えない工夫をしましょう。
そして、表札も苗字だけを載せるのが好ましいです。ポストはいつも鍵をかけておき、郵便物を誰かがチェックできるような状態には決してしないでください。
ごみ出しにも注意が必要です。ストーカーは気に入った女性のごみを回収して、その女性の情報を得たりするので、郵便物などはシュレッダーにかけてから捨てるようにしましょう。
ドアは気軽に開けないで!
最近はネットでいろいろなものを購入して便利になりましたが、宅配便を装って、女性の部屋に無理やり入る怖い事件なども実際に起きているので、要注意です。
宅配便が来たら、本当に、宅配業者の人かどうか、必ずチェックしましょう。宅配便の人は、通常管轄が決まっているので、いつもの人なのかどうかをチェックしてください。そして、宅配便の人が見慣れない人であれば、まずは、チェーンをしたまま、ドアを開けて、本当に自分宛の荷物を持っているかや相手のネームタグを調べたり、注意を怠らないようにしましょう。
最後に
女性の一人暮らしで怖い思いをしないように気を付けるには、いつでも用心を怠らないようにしようとする心構えが大切です。
帰宅時の用心と、訪問者に注意すること、女性の一人暮らしだとはたからわからないようにすることは、必ず押さえておきたいポイントです。
防犯のことを意識しつつ安全に暮らすことで、おしゃれで気ままな女性の一人暮らしを最大限に楽しむことが可能になります!
関連する記事:
スポンサーリンク
関連記事
-
-
薄着でもおしゃれをあきらめない!仕事での夏の服装3つのポイント
秋冬だと重ね着などでおしゃれを楽しむことができますが、夏場になると薄着にもなりま …
-
-
初対面で好印象の女性は好かれる話し方で接しているって本当?
人は、大体初対面の時にその人の印象というのが固定されてしまう傾向にあります。そし …
-
-
性格美人は男性にモテる!男性に好印象を与える女性の性格とは?
男性はどんな瞬間に女性に好印象を持つのか例を挙げればキリがありませんが、一部の例 …
-
-
男性ウケ良し!女性から合コンを盛り上げる3つのテクニック
合コンの盛り上げ役になる女子というのは一般的にウケが悪いと言われています。でも、 …
-
-
家具の配置で一人暮らしは変わる!部屋を過ごしやすくする為の3つのポイント
一人暮らしの部屋はそんなに大きくありません。でも、やっぱり空間は大きくしたいです …
-
-
時短にもつながる、一人暮らし1Kのキッチンレイアウト3つのポイント
特に女性にとって、一人暮らしであろうが家族で住んでいようが、キッチンというものは …
-
-
本命男性との一回目のデートで好印象を与える為の3つのポイントとは?
念願だった本命の男性との一回目のデートは、誰しも絶対に失敗したくないと思うもので …
-
-
20代からのレディースフォーマルファッションを楽しむための3つのポイント
今の時代営業ウーマンとして働く方も多いですし、フォーマルファッションがビジネスユ …
-
-
お目当ての男性に合コンで可愛いと思われる女性達の3つの共通点
彼氏が欲しくて合コンに参加しても、なんの進展もなかったら意味ないですよね?合 …
-
-
これは絶対NG!飲み会で嫌われる女性の3つの行動とは?
飲み会は、お酒が入るので、それに任せて人は普段よりも大胆になることができますし、 …