彼氏は褒めて育てましょう!褒めることで生じる男性特有の心理的効果3選
2017/03/24 | 1,823 views
よく「自分は褒められて成長するタイプだ」と言う男性がいますが、実は、そう公言しない人も含めて、ほとんどの男性は褒められることが大好きなのです。
では、彼氏を褒めることによってどんな心理的効果が期待できるのか、男性ならではの心理的効果を3種類紹介しましょう!
スポンサーリンク自信が生まれ、仕事や勉強に対するモチベーションがアップする
人から褒められれば人間だれしも自信がつくものですが、男女で大きな違いがあります。
たとえば、容姿を褒められたとしましょう。女性の場合は、うれしく感じると同時に「もっときれいになろう」という方向に意識が向きます。つまり。「容姿を褒められて得た自信が、さらなる容姿向上へのモチベーションになる」のが女性なのです。
男性はそうではありません。容姿を褒められて生じた自信が、仕事や勉強に対するモチベーションアップに結び付くのです。
ですから、彼氏を上手に褒めることによって、仕事を頑張らせたり、成績を向上させることができるわけです。
恋愛濃度がアップする
恋人から褒められたとき、男性は女性よりも「恋愛濃度」がアップしやすいという傾向があります。つまり、彼女から褒められると、これまでよりもいっそう彼女のことが好きになるのが、男性特有の心理的効果なのです。
これは、男性が常に「他者からの評価」を気にして生きているためと考えていいでしょう。
「自分のことを高く評価してくれる人を、自分も高く評価する」という心理が働きますから、恋人同士の場合はその評価のアップが恋愛濃度の向上につながるのです。
「頼りになる男になろう」という意識が生まれる
同時に、「彼女に対して男らしくありたい」という心理も働きます。
男性は半ば本能的に、女性を守ろうとします。その意識が、褒められることでいっそう強くなるのです。「大好きな彼女を全力で守るのが男の務めだ」という意識です。
このように説明すると、いかにも古臭い、昔気質の男性のように感じられるかもしれません。しかし、そうした守旧的な意識を、多くの男性は持っているものなのです。
ですから、上手に彼氏を褒めることができれば、彼氏は頼りがいのある男性に成長していくと考えていいでしょう。
最後に
以上、彼氏を褒めることによって期待される心理的効果を3種類、紹介してきました。いずれも、女性にとってうれしい効果、得になる心理変化と言っていいでしょう。
関連する記事:
スポンサーリンク
関連記事
-
-
外出先でも安心!持ち運び出来るおすすめの口臭ケアグッズ
せっかくオシャレしても口臭がキツイと台無しですよね。口臭が気になると楽しくおしゃ …
-
-
可愛い部屋を作るにはベッドが重要!女子におすすめのベッドルームインテリア実例
ベッドはそれなりのスペースをとる家具となりますから、部屋の印象を良くも悪くもする …
-
-
賢く使えば6畳でも狭くない!オシャレインテリア実例集♡
6畳一間の部屋で一人暮らししている女性は多いはず!狭いけれどもオシャレなインテリ …
-
-
20代からのレディースフォーマルファッションを楽しむための3つのポイント
今の時代営業ウーマンとして働く方も多いですし、フォーマルファッションがビジネスユ …
-
-
男性の視線を独り占めにする!モテる女性の3つの仕草とは!?
男性にモテるためにはちょっとした仕草も重要になってきます。何気ない行動でも男性に …
-
-
同じ職場の男性が脈アリかナシかをさりげなく見極めるポイントとは?
社内恋愛をしている人は少ないなんて言われていますが、ばれていないだけで、結構して …
-
-
慣れない女性の新生活で不安な気分を晴れやかにする3つの方法
春が訪れると新生活をスタートされる方も多いです。「新しい生活にはどんなことが待っ …
-
-
おしゃれに働く女性のオフィスカジュアルのファッションポイントは?
女性と言えば、多くの方が毎日オフィスカジュアルスタイルで通勤されているのではない …
-
-
一人暮らしの彼氏にとっておきの・お・も・て・な・し・最も喜んでくれるのは!?
一人暮らしの彼氏持ちの皆さん、女性としては、やはり自分の大好きな人が一人で頑張っ …
-
-
気付いてしまった彼氏の薄毛・・。そんな時上手に指摘する3つの方法
自分の彼氏が薄毛だと気づいてしまった時、正直彼女である自分もショックですよね。 …