女性の一人暮らし、1Kでも広く見せるおすすめ収納術とは?!
2017/03/24 | 1,085 views
一人暮らしの部屋はたいてい小さいものですから、収納などの仕方にこだわらないと、ごちゃごちゃして見えたり、歩くスペースもなくなってしまいますよね。
そこで、女性の一人暮らしの中でも多くの方が利用しているであろう間取りの1Kでも広く見せるおすすめ収納術について3つ紹介したいと思います。
スポンサーリンクキッチンの場合、収納場所が無いならつるして収納
よくおばあちゃんの家などでもやっているのを見ると思いませんか。キッチン道具を収納できずに、壁や窓辺りにお鍋やフライ返しなどが雑念とつるされていますよね。
それをちょっとおしゃれな感じにつるせば、収納というよりはオブジェという感じに見えますよ。
ただ、あまりやり過ぎるとごちゃごちゃして汚く見えてしまいますので、つるし方にも注意するというのが、1Kの部屋のつるし収納術のポイントとなります。
クローゼットはきれいに区画しましょう!
女性の1Kの一人暮らし部屋で、1番スペースを取るものと言えば、やはり服関係ではないでしょうか。
服の数がすごいことになっている方、多いですよね。まずは、収納術の1つとして、同じカラーの物を分けてハンガーでつるしましょう。そして、あまったスペースにはカラーボックスなどを使って、小さい物を収納できるスペースを作ってあげましょう。
そうすると、区画されているかのようにきれいな見た目になると同時に、どこに何があるのかというのが1発で分かりますから、とても便利ですし、家の中がすっきりして見えます。
ベッドの下などに収納して、見える所には物を置かない
ベッドの下というのはかなり収納スペースがあります。今では、ベッドの下の部分が引出しになっているベッドもたくさん売られていますよね。
一人暮らしを始める時に、家具をそろえると思いますが、その際に、そういったタイプのベッドを購入するようにして、ベッドの下にも色々なものを置けるようにしておくと、物が見えないので、すっきりして見える上に、スペースを取らないので、ベッドの下のスペースを有効活用できます。
最後に
一人暮らしの部屋をどう快適に過ごすかはあなたの腕にかかっています。
特に収納術は、その上で最も大切になることだと思いますから、是非これらの点を踏まえながらもう1度収納の仕方を考えてみてはいかがでしょうか。
関連する記事:
- 6畳をフル活用!一人暮らしの部屋をおしゃれにみせるポイント
- 一人暮らし8畳の部屋を過ごしやすくオシャレにレイアウト!おすすめの3つのポイント
- 一人暮らし避けては通れない・・部屋の掃除。そのコツとは!?

関連記事
-
-
乾燥が気になる時期、「加湿器を使わずに」乗り切る方法3つ!
今の時期といえば寒さもですが、乾燥も気になる時期。 家電量販店に行けば沢山の加湿 …
-
-
女性の一人カラオケでストレス発散!モチベーションを高めてくれるおすすめの曲5選!
店員さんの目が気になって一人カラオケなんて行けないと思っている方も、一人カラオケ …
-
-
彼氏との休日デートの服装は程よくリラックスした雰囲気がおすすめ!
彼氏とのデートは何を着て行こうか本当に悩みますよね。ドライブなのか、レストランな …
-
-
男性からなぜかモテる雰囲気女子が持つ3つの特徴
女子ウケする女子、男子ウケする女子、これは、明らかに違いますし、女子から見たら何 …
-
-
あの子がなぜ!?合コンの時になぜか男性にモテる女性の3つの特徴
宴会、合コン、お酒の席などでなぜか男性の気を引いてしまう女性っていませんか?特別 …
-
-
みんな知ってる?大きな声では言えない女子会3つのあるあるネタ
今や誰もが知っている単語、「女子会」。女子が集まると話題はつきません。そんな女性 …
-
-
ガーリーテイストのベットルームで一人暮らしをエンジョイ!おすすめインテリア実例
やっぱり女子であれば女子らしい一人暮らしの空間を作りたいと思いますよね。 男子ウ …
-
-
女性からでも自然に出来る!男性の誘い方3つのポイント
どうしてもデートというのは女性から誘うというよりも男性から誘うという印象が強く、 …
-
-
飲み会好きな彼をうんざりさせないために!不安な気持ちを抑える3つの方法
大人になれば誰もが経験する大人数での飲み会。彼女という立場から考えると、やっぱり …
-
-
合コンの後に社交辞令で送るメールのタイミングとポイントとは?!
もう皆さんも何度か合コンをした事があるかと思いますが、合コンをした後、連絡先を交 …