一人暮らしの食費を浮かせる!節約してしっかり美味しい弁当おすすめレシピ5!
2017/08/08 | 3,202 views
一人暮らしをしている方は、自分の生活費の中で、自分でできることは自分でしながら、堅実的にやりくりをしています。切り詰められる部分は切り詰めて、少しでも節約したいものです。
毎日のお昼ご飯は、外で外食すると家計の大きな負担になります。外食からお弁当に変えることで、大きな節約へと繋がり、体も健康になります。
そこで、今回ご紹介したいのは「美味しい弁当おすすめレシピ5選」です。美味しくて栄養価の高いお弁当で、毎日を健康で楽しいライフスタイルを送りましょう!
スポンサーリンク目次
揚げない♡竹輪の磯部揚げ…揚げない!

家にある材料と、フライパン一つでできる節約簡単レシピ「竹輪の磯部揚げ」は、朝作って、お昼に食べると冷めても美味しい、お弁当の定番メニューです。
大量の油と手間が必要なく、朝の忙しい時間でも手軽に作れます。
彩りも美しく、お弁当に華を添えてくれます。
ささみとブロッコリーの常備菜

「ささみとブロッコリーの常備菜」は、作り置きしておける簡単レシピです。
ささみは栄養価が高くて価格もリーズナブルなので、一人暮らしの強い味方です。和辛子がピリッとアクセントになり食欲をそそります。
ブロッコリーの緑がお弁当に彩りを添えてくれます。
作り置きしておくと、朝お弁当に詰めるだけなので、重宝できるレシピです。
お弁当に♪おかかで美味しくなるピーマン

「おかかで美味しくなるピーマン」は、家に余りがちな「おかか」と「ピーマン」を使った、一人暮らしの方におすすめの簡単レシピです。
ピーマンを切って、後は鍋で調味料と一緒に煮たたせるだけで、絶品の一品が完成します。
ふりかけのような味は、白ご飯との相性抜群です。
手が込んでないのに、料理上手だと思われる人気のレシピです。
冷めて美味しい♪お弁当用の柔らか卵焼き

お弁当の定番のおかずといえば「卵焼き」ですよね。
このレシピは、冷めてもふっくらした食感が味わえる、お弁当にピッタリの卵焼きです。作り方のポイントさえ掴んでおけば、お寿司屋さんやお弁当屋さんに入っているような、美味しいふわふわ卵焼きが出来ます。
上手に巻けると、お弁当を開けた時の感激も一塩です。
お弁当のおかずに♪こんにゃくのきんぴら

「こんにゃくのきんぴら」は、節約できて、しかも美容にも良いレシピです。
ゴボウの代わりにこんにゃくを使い、きんぴらと同じ要領で調理するだけです。調味料を吸水しやすいこんにゃくは、しっかりとした濃いめの味付けで、お弁当のおかずにピッタリです。
食物繊維が豊富で低カロリーなので、美容にも最適なレシピです。
最後に
いかがでしたか?
一人暮らしの方は、今回ご紹介したレシピを、明日からのお弁当の献立のレパートリーに入れてみてください。
充実したお弁当のおかずは、午後からのお仕事も頑張れるエネルギーになります。
関連する記事:
スポンサーリンク
関連記事
-
-
しっかり食べれて彼氏も喜ぶ!簡単&美味しい肉料理レシピ5!
肉料理といえば、牛肉などがありますが、コストもかかりますので、鶏肉、豚肉、ひき肉 …
-
-
一人暮らしの女性必見!贅沢サラダおすすめのレシピ5!
女性はヘルシーな食べ物に興味があるものです。サラダを毎日食べている方も少なくな …
-
-
脱マンネリ+プチリッチアレンジ♪贅沢なポテトサラダ!
サラダの定番ポテトサラダ。 ジャガイモを茹でて潰して~、キュウリやハムも切って~ …
-
-
一人暮らしの方の健康維持に役立つ、電子レンジでできる簡単温野菜レシピ
頬を打つ風が冷たくなる季節を迎え、温かい物が食べたくなる季節になりましたね。 今 …
-
-
女性の敵 紫外線対策は食事で出来る!おすすめレシピ5
暑いっ・・・しかもこの紫外線。 外出先はもちろん日が暮れた後でも紫外線はそこらか …
-
-
忙しい一人暮らし女性必見!美容効果が期待できるお手軽簡単レシピ5選
最近では料理に美容効果を追究するのは当たり前、いつまでも若々しく、ハツラツとした …
-
-
一人暮らしの彼氏に手料理を差し入れ!美味しいと喜んでくれるレシピトップ5!
大好きな彼氏のために彼女がやってあげたい事、それは一人暮らしの彼氏がよろこんでく …
-
-
一人暮らし女性におすすめ☆夜ご飯ダイエット☆おすすめレシピ5!
一人暮らしだと、ついつい好きなものを食べて、身体にお肉をつけてしまいがち。 そん …
-
-
お肌にも優しい!一人暮らしの女性の栄養バランスを整えてくれるおすすめレシピ5
一人暮らしをしていると、どうしても手料理が疎かになってしまいます。簡単に済ませる …
-
-
一人暮らしの晩御飯でおすすめのダイエット出来る献立トップ5!
一人暮らしだと、ご飯を作るのが億劫になってしまうことがありますよね。一人分を作る …