20歳で東京五輪に出場し、
日本史上初の日本女子アマチュアボクシングで
金メダルに輝いた入江聖奈選手。
鳥取県出身の初めての金メダリストで県民栄誉賞、
県スポーツ最高栄冠賞も受賞しました。
カエル好きで知られています。
明るく素直でかわいい性格と親しまれ、
テレビでも人気の入江聖奈選手の就職先、
カエル関連のことを紹介します。
目次
入江聖奈の就職先は爬虫類倶楽部?
 画像引用元:https://news.yahoo.co.jp/
画像引用元:https://news.yahoo.co.jp/入江聖奈の引退後はカエル関連の会社に就職
入江聖奈選手は今後について、
「本当は五輪で(ボクシングを)やめたいが、特待生として日体大に入っているので後一年は頑張ります」
と大学在学中はボクシングを続け、
卒業後は引退する可能性が高いと話しています。
実際に2021年8月3日の公式ツイッターで
引退する事が発表されています。
『引退』は今すぐではなく大学4年生の全日本選手権が終わったら、の話です🙇♀️
まだ1年と3ヶ月ぐらいはボクシングを頑張ります🥊
誤解を招くような発言、申し訳ございません🙇♀️🙇♀️
— 入江聖奈 (@seeenaaa09) August 3, 2021
そんな中、フジテレビの「めざまし8」に生出演した際、
カエル関連の仕事に就きたいと発言され、
多くのオファーが来ました。
有力な企業は以下の3つです。
- あわしまマリンパーク(静岡県・沼津市)
- カエル工房(地元である鳥取県)
- 爬虫類クラブ(東京都中野、埼玉県大宮、千葉、仙台)
どんなところなのか、それぞれ見ていきましょう。
あわしまマリンパーク(静岡県・沼津市)
 画像引用元:http://www.marinepark.jp/
画像引用元:http://www.marinepark.jp/あわしまマリンパークには、
80種類以上のカエルを展示する日本最大級の「カエル館」があります。
カエルの飼育体験があるそうです。
カエル工房(地元である鳥取県)
 画像引用元:https://www.houki-town.jp/
画像引用元:https://www.houki-town.jp/鳥取県のカエル工房は、
カエルをモチーフにしたグッズの制作や販売をしているお店です。
人気物の入江選手にUターン就職を熱望しています。
入江聖奈選手はカエルを飼っていますが、
別日に、ペットの模型をプレゼントされ、
大きさやリアルさに驚き喜んでいました。
 画像引用元:https://www.nnn.co.jp/
画像引用元:https://www.nnn.co.jp/爬虫類倶楽部(東京都中野、埼玉県大宮、千葉、仙台)
 画像引用元:https://shiori-tabi.jp/
画像引用元:https://shiori-tabi.jp/爬虫類倶楽部は、
たくさんの爬虫類や飼育に必要なものを売っているお店です。
接客や生き物のお世話をする仕事の依頼がきたそうです。
ユーチューブに爬虫類倶楽部の公式チャンネルもある為、
入江聖奈選手が就職したら動画配信するかも!?
そうしたら、視聴者数もチャンネル登録者数も爆発的に伸びそうですね!
入江聖子の最有力の就職先は爬虫類倶楽部?
これらのオファーがある中、
「爬虫類倶楽部は大学一年の時に訪れた事がある。」
「興味を惹かれる、素敵。」
と目を輝かせ、
「やはり飼育や、生き物を育てる事に関わりたい」
と話していました。
また、インタビューで、「地元に戻りたい?」と質問され、
――卒業後は地元へ戻らない?
「関東で就職したいなって思ってます」
https://www.sponichi.co.jp/ 引用
関東で就職したいと話しています。
さらに、インタビューされた際に
「カエルだけでなくカナヘビなども好き」と話している事から
爬虫類倶楽部が有力な就職先ではなのでしょうか。
カエルが苦手な女子が多い中、
人柄がよく、強くてかっこいいけど、
可愛さも持ち合わせている入江選手が就職する事で、
男女問わすカエル人気が出そうですね。
入江聖奈はカエル好きでペットの名前はジャイ子!
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitter入江聖奈選手は大のカエル好きです!
ボクシングの作戦名はカエルの名前
入江聖奈選手はボクシング漫画『頑張れ元気』に影響をされ、
小学校2年生でボクシングを始めますが、
惰性でもボクシングを続け、五輪出場を目指し金メダル獲得しています。
実は、ボクシングの作戦名はカエルの名前です。
これは、子供のころから指導を受けていた
地元鳥取県にあるシュガーナックルジムの伊田武志会長が、
入江聖奈選手のモチベーションをアップするために、考えたものです。
オタマジャクシからカエルに育てる事が好きだった入江選手。
東京五輪での作戦名はカエルに因んでいました。
『ツノガエル作戦』
準決勝は『ツノガエル作戦』、
どっしりしたいでたちで、後ろにはひかず、
常に相手に圧をかける。
『トノサマガエル作戦』
決勝は『トノサマガエル作戦』、
詰め将棋をする様に、一手一手詰めていき殿様になる。
これらの作戦で見事に金メダルを獲得し世界一になりました。
入江聖奈の好きなカエルの種類は?
入江聖奈選手の好きなカエルは、
ヒキガエルやツノガエルです。
 画像引用元:ウィキペディア
画像引用元:ウィキペディアヒキガエルの魅力を
「つぶらな瞳と、ドテッとしたプリプリしたおしりと、凄くふてぶてしい所と、人間味あふれる表情」
と語っています。
他にも
「金メダルが取れたら嬉しくてカエル羽が生えちゃうかもしれないですね」
「カエルのためにも金メダル取れて良かった」
「カエルに近づいてる」
「五輪後にはカエル探しの旅に出る」
「カナヘビも好きだけど、やっぱりカエルが一番奥深くてかわいい」
とカエルが本当に好きなことが良く分かります。
入江聖奈がカエルを好きになったきっかけは?
入江聖奈選手がカエルを好きになったきっかけは、
「餌をあげたらすぐに食べてくれたのが嬉しくて」
のがきっかけだそうです。
入江選手のインスタグラムやTwitterにも
ツノガエルなどカエル関連の投稿がたくさんあります。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:TwitterこちらはTwitterに投稿された、カエルの勉強ノート。
ものすごい本気で勉強していることがわかります。
フォロワーからは、
「ボクシングを始めてみますというよりも、カエルを飼ってみます」
という反応が多いんだとか。
入江聖奈のインタビューなどにカエルは欠かせない
入江選手のインタビューや会見、
プレゼントもカエルは欠かせません。
また、平井県知事から鳥取砂丘の砂で作られた砂メダルが送られ、
そこにもカエルが。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitter入江聖奈のペットはジャイ子
そんな入江選手のペットはもちろんカエルです。
 画像引用元:インスタ
画像引用元:インスタペットの種類は、「ベルツノガエル」。
名前はジャイ子ちゃん(性別不明)です。
先日ジャイ子ちゃんがご飯を食べなくなるとツイッターに上げ、
ファンにアドバイスを求めました。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitterこの投稿から、
温度、湿度もしっかり管理され、
大事に育てていることがよく伝わりますね。
今は都内に住んでいる為、
実家にいるジャイ子ちゃんには会えなく寂しいですが、
「ゆくゆくは今の自宅で飼いたいです」と話しています。
入江聖奈の理想な彼氏は「カエルを受け入れてくれる」人
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitterここまで、入江聖奈選手のカエル愛を紹介してきました。
では、彼氏に求める条件はなんでしょうか?
インタビューで、交際相手について質問をされると、
「今はいないですが、やっぱりカエル好きというのが大事になってくると思います。」
「さすがに惹かれるレベルでカエルが嫌いだと困るので、ひかない程度に受け入れてくれる方が良いです」
と、やはりカエル好きを希望されています。
早くジャイ子ちゃんを一緒に可愛がってくれる
素敵な方に出会えるといいですね。
ちなみに過去の恋愛情報に関して、
まったく情報がありませんでした。
入江聖奈はカエルのTシャツ・マスク・リュックを持ってる?
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitterとにかくカエル好きな入江選手。
身に着ける物も、もちろんカエルです。
マスク・リュック・Tシャツ
オフの日に使用しているカエルリュックにカエルマスク。
 画像引用元:https://hina-interest.com/
画像引用元:https://hina-interest.com/
また、ヤドクガエルのTシャツをもらったと嬉しそうに
ツイッターにアップされていました。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitter練習で着用すると書いてありましたが、
毒のあるヤドクガエルTシャツについて
「さわったらやばそう」
「練習でしか着れない」
などの意見もありました。
しかしそれ以上に、カエル好きのファンから
カエルの画像や動画を添えたコメントや、
「素敵です」「強そう」のようなコメントがあります。
何よりもとにかく嬉しそうな笑顔を褒めているコメントもありました。
カエル好きとして公認され愛されている事が分かりますね。
ジャイ子のTシャツもある
Tシャツと言えば、入江聖奈選手は
大好きなペットはTシャツにしてしまいます。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitterこれはジャイ子のTシャツですね。
ちなみに、このジャイ子の前に飼っていたのは『千代子』です。
入江聖奈の後援会もカエルだらけ!
さらに、入江選手を応援する「後援会」があり、
応援グッズもカエル!!
- うちわ
- はっぴ
- メガホン
- はちまき
と本当にカエル一色ですね。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitterでも大好きなカエルグッズを身に着けて応援されたら、
いつも以上に気合が入りそう。
まとめ
日本初のアマチュアボクシングの金メダリストの入江聖奈さんが、いかにカエルが好きかお伝えいたしました。
好きなものはとことん好きな感じが伝わり、入江選手の素直で優しい性格や人間性までカエルを通して実感しました。
大好きなカエルに囲まれていつまでも素敵な笑顔でお仕事して欲しいですね。

 
											