お笑いコンビ「ザ・マミィ」の林田洋平さん。
今回は、「学歴がすごい」という話。
お伝えするのは、
「林田洋平は筑波大学を中退!理由は?」や、
「医者の父親とは絶縁?」などです。
どうぞ、ご覧ください。
ザ・マミィ林田洋平の学歴がすごい!大学は筑波大?
画像引用元:https://wluck-park.com/interview/1241/ザ・マミィ林田洋平の学歴がすごい!大学は筑波大?
プロフィールで確認
ザ・マミィの林田洋平さんの学歴は、
「筑波大学 生命環境学群生物資源学類 中退」と、
「人力舎オフィシャルウェブサイト」にて確認できます。
「Wikipedia」では、
エピソードのように書かれていました。
以下は、
林田洋平さんのプロフィールをまとめたものです。
- 名前:林田洋平(はやしだようへい)
 - 生年月日:1992 年 9 月 10 日生まれ
 - 出身地: 長崎県長崎市
 - 学歴:筑波大学 生命環境学群生物資源学類 中退
 - 身長:178cm
 - 体重:72kg
 - 血液型:B型
 - 趣味: ラジオ鑑賞、ラジオ投稿(ラジオネーム眼力剛)、カメラ
 - 特技:カリンバ(楽器)、ヘディング(サッカー)
 - 所属:プロダクション人力舎(スクール JCA24 期生)
 
コンビとしては、
「キングオブコント2021」の決勝に進出。
筑波大学って高学歴?
ネット上も含めて、世間一般的に、
「筑波大学は高学歴なの?」という話があります。
同じようなレベルということで、
よく比較される中では、
およそ次のようなランク付けをされていることが多いです。
- 慶應義塾大学
 - 早稲田大学
 - 神戸大学
 - 筑波大学
 - 横浜国立大学
 
ちょっとランクが下がるという見解があるのはMARCHと称される大学。
(M)- 明治大学
(A)- 青山学院大学
(R)- 立教大学
(C)- 中央大学
(H)- 法政大学
ザ・マミィの林田洋平さんの場合は中退ということもあって、
今のところ高学歴芸人と呼ばれることはありません。
たとえば、
宇治原史規さん(ロザン)の京都大学卒、
カズレーザーさん(メイプル超合金)の同志社大学卒の他にも、
岡部大さん(ハナコ)早稲田大学卒、
ゆりやんレトリィバァさんの関西大学卒などのような人たちもいるので、
高学歴で目立つにはテレビでの活躍も必要ですね。
ザ・マミィ林田洋平は筑波大学を中退!理由は?
画像引用元:https://thetv.jp/person/2090005038/ザ・マミィ林田洋平は筑波大学を中退!理由は?
ザ・マミィの林田洋平さんが筑波大学を中退した理由は、
「logirl(テレ朝動画 オリジナル番組 定額見放題サービス)」の
企画インタビュー記事を参考にすると、
マイナス的な面とプラス的な発想の2つに分けることができます。
画像引用元:https://note.com/logirl/n/n58bccdbd08f8林田洋平さんにとっては、
人生の大きな転機だったんでしょうね。
中退の理由(1)大学4年のときに逃げ出した?
インタビューでは、
「大学4年のときに逃げ出しました」と答えています。
もったいないなぁと思うと同時に、
そこまでは我慢していたのだろうか?と想像させられました。
マイナス的な面となる逃げ出した理由については、
- 自意識が強すぎて、まわりの子とうまく話せなかった。
 - 「自分はほかの人と違うぞ」と信じながらも孤独でした。
 
という言葉から読み取れます。
林田洋平さんの「自意識が強すぎた」を堀下げると、
- ラジオ好きでハガキ職人(投稿)をしていた。
 - 教室で大声でしゃべる人たちを勝手に敵視。
 - おもしろくない話を得意げにしゃべる人とは絶対仲よくならない。
 
という感じだったそうです。
中退の理由(2)芸人との出会いで決断?
画像引用元:https://www.cyzo.com/2021/05/post_279147_entry.htmlプラス的な発想としての筑波大学中退の理由は、
「芸人をめざそう」という決断です。
それは、
林田洋平さんが大学時代に「ラヂオつくば」でバイトしていたときのこと。
番組で、
茨城県住みます芸人としてパーソナリティを務めていた「オスペンギン」と出会います。
芸人はテレビの向こうの存在じゃなくリアルに生きているんだと実感して、
林田洋平さんは芸人をめざすために筑波大学を中退したそうです。
大学4年になってから学歴を捨てる価値があったのかどうかは、
林田洋平さん本人にしかわからないんでしょうね。
ザ・マミィ林田洋平は大学中退で医者の父親とは絶縁?
画像引用元:https://instagrammernews.com/detail/2417199880756561781ザ・マミィ林田洋平は大学中退で医者の父親とは絶縁?
『キングオブコント2021』の紹介にも「絶縁」と書かれている
「誰が優勝しても納得の『キングオブコント2021』特に注目したい5組」の記事にも、
林田洋平さんは「父親とは絶縁」とわかる紹介がされています。
画像引用元:https://qjweb.jp/column/56567/画像引用元:https://news.yahoo.co.jp/林田洋平さんが「一人前になるまで顔を見せるな」
と父親に言われたのは、
ひと言も相談せずに筑波大学を中退してしまったからでした。
Wikipedia情報によると過去にも、
林田洋平さんの父が医者であることも含めて、
筑波大学の中退が事後報告となったことは、
東京新聞の毎週水曜掲載「笑う神 拾う神」で取り上げられたことがあるそうです。
『キングオブコント2021』の結果次第で「絶縁」は解消できる?
画像引用元:https://twitter.com/rrrrice_99/status/1434808992409133063林田洋平さんが過去に言っていたこととして、
「一人前になるまで顔を見せるな」の「一人前」の定義が曖昧なので、
「早急にルールを決めたいと思っている」という話もあります。
しかし「顔を見せるな」という状況では、
林田洋平さんは父親と言葉を交わせていないのかもしれません。
『キングオブコント2021』の結果次第では、
林田洋平さんは父親の「絶縁」は解消できるのか?
というのがエピソードとしては注目されそうですね。
林田洋平はどんなネタを作る?
「ザ・マミィ」の特色は、
相方の酒井貴士さんの強烈なキャラをいかしたキャラクターコントです。
代表的なコントは、『松ノ門』。
そのキャラクター設定は、
酒井貴士さんが演じる「霊能者・松ノ門」と、
林田洋平さんが演じる「死んだ“クソ親父”を降霊させて復讐しようとする青年」。
「霊能者・松ノ門」の身体に、
「死んだ“クソ親父”の霊」が乗り移ったことを確認して、
青年は銃を向けるという感じの展開です。
直前になると霊が抜けるので、
素に戻った「霊能者・松ノ門」が慌てる。
それが繰り返されて
ネタはオチに向かっていきます。
画像引用元:https://youtu.be/OGt9dQgR9j0ネタの作り方は、
「それぞれで設定を持ち寄って林田洋平さんが仕上げを書く」というスタイルだそうです。
まとめ
「ザ・マミィ」が売れっ子になるには、
コントの評価は上がってきているので、
テレビ受けするかどうかがポイントになりそうです。
どちらかと言うと、舞台向きでしょうね。
											