プロレスラー時代の北斗晶さんは、デンジャラス・クイーン。
現在の夫との結婚後は、鬼嫁キャラで人気者になりました。
今回の話題は、北斗晶さんの元夫と現在の夫。
このページでは、
「北斗晶の元夫はマスカラ・マヒラ2世?離婚理由は?」「現在の旦那は佐々木健介」
「馴れ初めは北朝鮮?」などについてお伝えします。
どうぞ、ご覧ください。
目次
北斗晶の元夫はマスカラ・マヒラ2世?離婚理由は?
画像引用元:https://www.news-postseven.com/北斗晶のプロフィールと経歴
- 名前:北斗 晶(ほくと あきら)
- 本名、佐々木 久子(ささき ひさこ)
- 出生名(旧姓):宇野 久子(うの ひさこ)
- 生年月日:1967年7月13日(2022年の誕生日で、55歳)
- 出身地:埼玉県北葛飾郡吉川町(現:埼玉県吉川市)
- プロレスラー生活の期間:1985年6月12日(デビュー)~ 2002年4月7日(引退)
- 所属:株式会社健介オフィス
北斗晶さんは、プロレス界入りのために中退したそうです。
おそらく高校1年のとき。
(ブログで高校1年まではソフトボールをやっていたとエピソードを書いているので)
1985年6月(当時17歳)に、全日本女子プロレスでデビュー。
引退は、2002年4月7日(横浜文化体育館の長与千種・浜田文子組戦)
プロレスによるケガも多いですが、
北斗晶さんは2015年9月に右胸全摘手術(乳がん)をしています。
画像引用元:https://www.sankei.com/北斗晶の元夫はマスカラ・マヒラ2世?離婚理由は?
北斗晶さんの元夫は、
検索すると「マスカラ・マヒラ2世」と出てきます。
メキシコのプロレスラーで、
「マスカラ・マヒラ2世」はリングネームのようです。
英語版のWikipediaによると、
本名は「アントニオ・ゴメス・メディナ」となっていました。
出てくる顔画像は、こちら。
画像引用元:Google検索
北斗晶さんは、
覆面レスラー「レイナ・フブキ」として、
メキシコのEMLLでも活動していたので、
その時期に出会ったのだと思われます。
画像引用元:https://twitter.com
メキシコに行った目的は、プロレス留学。
現地でチャンピオンになったことによって、
日本とメキシコを行き来していたそうです。
結婚していた期間は、1993年から1994年の1年間。
当時の北斗晶さんは、25歳から26歳。
「マスカラ・マヒラ2世」の英語版のWikipediaにも、
北斗晶さんと結婚していたことが書かれていますが、
離婚理由についての情報はありませんでした。
北斗晶の現在の旦那は佐々木健介!
画像引用元:https://www.oricon.co.jp北斗晶の現在の旦那は佐々木健介!
現在の旦那は佐々木健介!
北斗晶さんの現在の旦那は、
元プロレスラーの佐々木健介さんです。
二人は、1995年に結婚しています。
佐々木健介さんがバラエティー番組に出演するときは、
「鬼嫁キャラの北斗晶さんの尻に敷かれる亭主」という役回り。
実際は、仲のいい夫婦です。
北斗晶さんは2022年6月4日のInstagram投稿で、
「27年目の結婚記念日」を報告していました。
画像引用元:https://www.instagram.com/p/CeX63xPvBOS/
オフィシャルブログ「そこのけそこのけ鬼嫁が通る」のほうでは、
「3分のお祝い」というタイトルで、
- 結婚記念日に…ケーキを買って来てくれました〜
- プレゼントもいただきました〜
- パパも仕事で出なきゃいけなくて私も新幹線の時間があるので3分のお祝いで終わり
などと北斗晶さんはつづっています。
佐々木健介はどんな人
- 名前:佐々木 健介(ささき けんすけ)
- 生年月日:1966年8月4日(2022年7月現在 – 55歳)
- 出身地:福岡市博多区
- プロレスラー生活の期間:1986年2月16日(デビュー)~2014年2月11日(引退)
東福岡高等学校を卒業したあとに、
長州力さんに憧れて、
佐々木健介さんは1985年6月にジャパンプロレスに入門。
デビュー戦は、1986年2月16日。
画像引用元:https://twitter.com長州力さんが新日本プロレスに戻ると、
それに付き従うように佐々木健介さんも1987年6月に移籍。
2005年11月15日、
自宅の小さな書斎に「健介オフィス」を設立。
画像引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp
2014年2月13日に記者会見を開いて、
佐々木健介さんは現役引退を表明。
画像引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp
2014年4月11日に佐々木健介さんの引退記念パーティーが東京で開かれて、
約400人の関係者が出席したそうです。
北斗晶と佐々木健介の馴れ初めは北朝鮮?
画像引用元:https://topics.smt.docomo.ne.jp北斗晶と佐々木健介の馴れ初めは北朝鮮?
キューピッドはアントニオ猪木
画像引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Ameba_xzi_lw7lczwi/こちらの記事でも、
「北斗晶と佐々木健介の馴れ初めは北朝」について取り上げています。
北斗晶さんも佐々木健介さんも、
1995年4月に北朝鮮で行われた
「スポーツと平和の祭典」に参加したのです。
北斗晶さんはオフィシャルブログ「そこのけそこのけ鬼嫁が通る」では、
「2022-04-26 17:22:38」の投稿で、
当時のことを振り返っています。
画像引用元:https://ameblo.jp/hokuto-akira
ニュース記事の見出しにある「初めて手を握った」は、
「夜会で私と健介がダンスの順番が回って来て踊ってるところ」と、
そのときの写真を北斗晶さんはブログにアップしていました。
画像引用元:https://ameblo.jp/hokuto-akira
というわけで、
キューピッドはアントニオ猪木さんだったのです。
結婚はカップラーメンがきっかけ?
ケーキ、チョコレート、クッキーでパティシエに作ってもらったカップラーメンで、
出会った記念日をお祝い。
画像引用元:https://ameblo.jp/hokuto-akira
カップラーメンは、会話のきっかけのアイテム。
よく話されるエピソードです。
たまたま同じ部屋にいたときに、
健介さんはカップラーメンができるのを待っていたそうです。
そのとき北斗晶さんは、
「私に何と話しかけるか悩んでるな」と感づいたと言っています。
3分待てば食べることはできるとわかっていても、
健介さんは「このカップラーンもう食べられるかな⁉️」と、
北斗晶さんに話しかけたそうです。
その一言が「結婚へのキッカケになりました」と、
いつも北斗晶さんは明かしています。
画像引用元:https://ameblo.jp/hokuto-akira
北朝鮮で開催されたスポーツと平和の祭典について
北朝鮮で行われたスポーツと平和の祭典(平和のための平壌国際体育・文化祝典)は、
力道山氏が朝鮮半島出身であったことなどから、
弟子であるアントニオ猪木さんの主導のもとで推進されたそうです。
画像引用元:https://twitter.com北斗晶さんと佐々木健介さんの出番は、以下の通り。
1日目の第2試合で、
「ブル中野、北斗晶 vs. 豊田真奈美、吉田万里子」。
1日目の第6試合で、
「佐々木健介 vs. マサ斎藤」。
2日目の第2試合で、
「北斗晶 vs. ブル中野」。
2日目の第7試合で、
「スコット・スタイナー、リック・スタイナー vs. 馳浩、佐々木健介」。
まとめ
「北斗晶さんの元夫はマスカラ・マヒラ2世」と、
あまり知られていない話もありました。
現在は、佐々木健介さんとラブラブな夫婦です。
