世界的な人気を誇る「ONE PIECE」は、
現在も連載を続ける海賊冒険漫画です。
その作者の尾田栄一郎さんの年収が凄いと話題です。
今回はそんな尾田栄一郎さんにスポットをあてて、
尾田栄一郎の年収は31億円?
尾田栄一郎の収入源は5つ!
尾田栄一郎の家は豪邸で場所は自由が丘?
以上3つのテーマについて調べてみました。
どうぞ最後までお付き合いください。
尾田栄一郎の年収は31億円?
画像引用元:Twitter尾田栄一郎さんは、
世界的な大人気漫画「ONE PIECE」の作者です。
ONE PIECEは、現時点で単行本80巻以上の連載をしており、
総売り上げは3億部以上とされています。
現在では、世界42か国以上で翻訳され、普遍的な人気を誇っています。
2015年には単一作者における、
最多発行部数のギネス世界記録を達成しています。
その人気は、世界一であるといえるでしょう。
そんな、尾田栄一郎さんの年収が、
テレビ番組の企画で調査されました。
推定の年収は、なんと31億円との事です。
画像引用元:Twitter
尾田栄一郎の収入源は5つ!
画像引用元:Twitter尾田栄一郎さんの収入源の内訳は5つあります。
尾田栄一郎の収入源① 原稿料
ONE PIECEの原稿料は約4,800万円です。
5万円×1話20ページ×48週=4,800万円
尾田栄一郎さんは、毎週、連載を続けていますので、
4,800万円の原稿料を手にしている事になります。
これだけで、リッチな生活が出来そうですね。
尾田栄一郎の収入源② 印税
尾田栄一郎さんの印税は約13億5,828万円です。
420円×3234万部(年間)×10%=13億5,828万円
ONE PIECEは世界中で年間3000万部以上を売り上げる大人気漫画です。
そのため、1冊当たり42円の印税であっても、
年間売り上げが3,234万部となると、
印税は莫大な額になります。
ONE PIECEは発行している巻数も多いため、
印税も多くなるわけです。
尾田栄一郎の収入源③ 原作使用料
尾田栄一郎さんが描くONE PIECEの原作使用料は、約1,600万円です。
アニメ1話30万円×50週+映画一本100万円=1,600万円
ONE PIECEはアニメや映画にもなっています。
アニメは1話あたり30万円です。
アニメは毎年50週にわたって放送されるため、
尾田栄一郎さんのアニメの原作使用料による収入は、約1,500万円です。
映画は一本あたり100万円です。
尾田栄一郎の収入源④ 海外収入
尾田栄一郎さんの、海外収入は約2億円です。
ONE PIECEは世界中で人気を誇る漫画です。
そのため、海外からの尾田栄一郎さんへの収入も莫大なものになります。
海外での漫画の売上、アニメの放映料などを合算すると、
尾田栄一郎さんの海外収入は推定で約2億円にもなるとされています。
尾田栄一郎の収入源⑤ キャラクターグッズ
キャラクターグッズの売り上げが約15億円。
大人気漫画のONE PIECEともなると、
キャラクターグッズの売り上げも莫大です。
ONE PIECEのキャラクターグッズの売り上げは
年間で15億円にも上るとされています。
尾田栄一郎さんにとって、キャラクターグッズの売り上げが
大きな収入源であることは間違いありません。
しかし、15億円という数字はあくまで最下限です。
映画が上映されたりキャンペーンを打ち出したりすると、
それ以上の収益が見込まれることになります。
尾田栄一郎の合計年収
尾田栄一郎さんの年収は、以上を合計して、
ざっと、31億2,228万円にものぼります。
税引き後の手取りだと、約17億~19億円と予想されます。
キャラクターグッズや単行本が、
尾田栄一郎さんの年収を大きくあげる要因となっているのが解かりますね。
世界的な人気を誇る作品の作者なので、
実際にはもっと売り上げはもっとあるかもしれません。
今まで売り上げた単行本の数が、2億6265.5万部となっており、
もっと年収が高くなっている可能性があります。
月収換算すると、単純計算で、約2億円となります。
尾田栄一郎の家は豪邸で場所は自由が丘?
グーグルアース引用尾田栄一郎の家は豪邸で場所は自由が丘?
尾田栄一郎さんは、自宅も桁違いのスケールを誇ります。
尾田栄一郎さんの自宅は、東京都目黒区の自由が丘にあります。
地上3階建ての、地下1階の大豪邸です。
吹き抜けになっており、なかにはやテラスもあるようです。
敷地面積は248㎡で、単価が約70万円。
土地代だけで1億7,500万円もするようです。
漫画家の家だけあって周囲の家と比べてもとてもユニークですよね!
尾田栄一郎さんの自宅は、過去に、
バラエティ番組「ホンマでっかTV」で取材を受けています。
画像引用元:シネマカフェ
その際に判明した桁外れポイントとして、
以下のようなものが挙げられます。
- 自宅内にクレーンゲームがある
- 自宅にバーがある
- バルコニーに電車の乗り物がある
- 等身大のキリンの置物が置いてある
- トイレにはサメのオブジェ
この他のも、知られざる桁違いなポイントが隠れているかもしれません。
それにしても、迷子になりそうなくらいの大豪邸ですね!
画像引用元:グーグルアース
尾田栄一郎の自宅内にはクレーンゲームがある
画像引用元:Twitter尾田栄一郎さんの自宅には、クレーンゲームがあります。
中に入っている商品は、ONE PIECEのぬいぐるみやフィギュアなどです。
来客したお客さんが楽しめるようにした、
アトラクション的設備なのかなと考えられます。
ともあれ、自宅でゲームセンター気分を味わえることは、
どれだけ敷地面積が広いのでしょうか?
尾田栄一郎の自宅にはバーがある
画像引用元:Twitter尾田栄一郎の自宅には、バーもあります。
「SHIMIZU BAR」という名前のバーは、
ホームパーティーにも利用できそうです。
また、にぎやかなパーティーだけでなく、
ひとりで落ち着いてお酒を楽しみたい時にも使えますよね。
コロナ禍の現在、外に出て行かなくても、お家で楽しめるのは最高ですね!
尾田栄一郎の自宅のバルコニーには電車の乗り物がある
画像引用元:Twitter尾田栄一郎の自宅には、バルコニーに電車の乗り物があります。
デパートの屋上にあるような電車の乗り物は、
子どもが来た時に楽しめるように、
クレーンゲーム同様アトラクションとして設置しているのでしょうね。
まるで昔のデパートの遊園地のような屋上も、
尾田栄一郎さんはいつまでも少年の心を忘れない方なのかもしれませんね。
年に一回の、尾田栄一郎のパーティー。今回は台風で開催は危ぶまれましたが、近所中の来られる方々だけで、やろうと。子供たちが
笑ってました。いい回だ!楽しかったよ!でもね、携帯忘れたんだよね。
写真とれなかったよね。。。
残念です。— 三村マサカズ (@hentaimimura) July 28, 2018
さまーずの三村さんのツイートにもある様に、
やはりパーティーをしたり、近所の子供たちを招いたりと、
自宅にはアトラクション的要素を散りばめているようですね!
尾田栄一郎の自宅には等身大のキリンの置物ある
画像引用元:Twitter尾田栄一郎さんの自宅には、等身大のキリンの置物もあるようです。
ONE PIECEには動物をモチーフにした登場人物も多いことから、
漫画の世界観を自宅に再現しようとしているのかもしれません。
ちなみに、Amazonなどで
キリンの等身大フィギュアを検索してみると、
約63万円でした。
しかし、ここはどこですか?
等身大のキリンの置物をおいているなんて…
東京であることを忘れてしまいそうですね!
尾田栄一郎の自宅のトイレにはサメのオブジェ
画像引用元:Twitter尾田栄一郎さんの自宅のトイレには、サメのオブジェが飾られているようです。
また、壁紙も海の中をほうふつとさせるデザインのため、
まるで水族館に来ているような気分になれそうです。
トイレの雰囲気も、まるで
ONE PIECEの世界観そのままのようです。
もう、博物館のようですね!
その他にも、玄関では白熊がお出迎えをしてくれたり….
画像引用元:Twitter
廊下には木のお化けがスタンバっていたりと……
画像引用元:Twitterまるで遊園地のようなお宅でした。
尾田栄一郎さんは、人を楽しませるのがお好きなようですね!
だからこそ、世界中で愛される作品を描けるのだと思います。
まとめ
今回は尾田栄一郎さんにスポットをあてて、
- 尾田栄一郎の年収は31億円?
- 尾田栄一郎の収入源は5つ!
- 尾田栄一郎の家は豪邸で場所は自由が丘?
以上3つのテーマについて調べてみました。
如何だったでしょうか?
何もかもスケールが違い過ぎて呆気に取られてしまいますよね!
今後の活躍から目が離せませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
