テレビ朝日系トーク番組『徹子の部屋』に出演した紺野美沙子さん夫婦。
夫婦での仲睦まじいお話をされ、
今年結婚30周年の『真珠婚式』を迎えられるそうです。
『紺野美沙子』さんの<夫について>と、
<2人の馴れ初め>、<夫婦のエピソード>を
見ていきたいと思います。
是非最後までご覧ください!
目次
紺野美沙子の夫(篠田伸二)は氷見市副市長!
画像引用元:Twitter今年で結婚30年という『紺野美沙子』さんの夫は、
『篠田伸二』さんという方です。
2020年4月1日から【富山県氷見市】の副市長に就任されており、
現在も副市長として様々な仕事をされています。
そんな『紺野美沙子』さんと『篠田伸二』さんの
プロフィールを軽く見ていきましょう。
紺野美沙子さんのプロフィール
画像引用元:ウェブザテレビジョン芸名が『紺野美沙子(こんのみさこ)』さんで、
本名は『篠田美佐子(しのだみさこ)』さんと言います。
東京都出身、1960年9月8日生まれの現在62歳です。
1980年には、慶應義塾大学に通いながら、
NHK 連続テレビ小説『虹を織る』のヒロインを演じ、
人気を集めました。
その後も数々のドラマや映画、舞台などに出演し、
女優として活躍されます。
1992年にTBSの職員として働いていた
現在の夫『篠田伸二』さんとご結婚されました。
画像引用元:Twitter
その3年後の1995年には男の子を35歳で出産されます。
出産後も育児と仕事を両立されており、
1998年には国連開発計画の親善大使に就任されました。
現在でもこの親善大使としての活動を続けられており、
この他にも、『紺野美沙子の朗読座』を主宰され、
YouTubeでの配信や、朗読会を行われております。
篠田伸二さんのプロフィール
https://www.city.himi.toyama.jp/名前が『篠田伸二(しのだしんじ)』さんです。
愛知県出身、1961年3月9日生まれの現在61歳です。
1985年3月に上智大学外国語学部を卒業後、
『株式会社東京放送(現:株式会社TBSテレビ)』に入社し、
社会情報局に所属されました。
1992年に現在の奥様である『紺野美沙子』さんとご結婚されます。
1996年には、開発局のR&D部兼務副部長となり、
その8年後には文化情報部の部長職プロデューサーに就任しました。
その後も、編成局宣伝部部長を務め、
2016年の3月に自身で撮っていた映画に専念する為に『株式会社TBSテレビ』を早期退職され、
2017年7月には『株式会社トゥース』(映像制作・広報プロデュース会社)を設立されました。
2020年4月からは【富山県氷見市】の副市長に就任し、
今も副市長として活動されています。
お2人共子育てをしながら幅広く、
様々な所で活躍をされており、
60歳を超えた今も精力的に活動されております。
紺野美沙子と夫の馴れ初めは?
https://plus.tver.jp/news/expost_75282/detail/ここからは、そんなお二人の馴れ初めを見ていきたいと思います。
テレビ朝日系トークバラエティ番組『あいつ今何してる?』に出演された際に、
ご自身で馴れ初めについて語られていました。
夫の『篠田伸二』さんが
TBSテレビでのプロデューサーを務めていた時に、
『東芝日曜劇場』に紺野さんが出演されていた事が
出会いのきっかけになります。
紺野さんは人気の女優だった為、
出演回数も多く、仲間内で飲み会が開かれる事が多かったそうです。
その中に篠田さんもいらっしゃったようで、
何度も顔を合わせている内に、
2人きりでデートをする事になります。
https://www.sponichi.co.jp/
初めてのデートからわずか2週間で、
2人は結婚の約束をしました。
そして1992年に結婚をし、
その3年後には男の子を出産しています。
テレビのプロデューサーと出演者として出会い、
恋に落ちるという馴れ初めが本物のドラマみたいで運命的ですよね!
更には、初デートから2週間という速さで結婚を決意され、
そのまま30年間も結婚生活を続けられているのを知ると、
本当に<運命の二人だったんだなぁ。>と感じました。
紺野美沙子と夫の夫婦エピソードは?
画像引用元:マイナビニュース最後は夫婦でのエピソードを見ていきたいと思います。
夫の『篠田伸二』さんが【富山県氷見市】の副市長になられた際の
エピソードをテレビ朝日系トーク番組『徹子の部屋』にて語っていました。
篠田さんは紺野さんに氷見市の副市長の公募に応募している事を話されていなかったようで、
結果が発表された日に篠田さんから
「この度、富山県氷見市の副市長を拝命しました。」
というLINEが来たんだそうです。
紺野さんは「なんで副市長に?」というのと、
相談もなく急に言われた事に対してかなり戸惑っていたとの事でした。
画像引用元:Twitter
しかしその頃、息子さんが家を出て、
家で仕事をされていた篠田さんと、
1日中夫婦2人でいなければならない生活に
少し嫌気がさしていたようなんです。
コロナ過という事もあり、
東京で女優として活動する紺野さんは
富山県氷見市の副市長になった篠田さんと、
東京と富山とで離れて生活をされることになりました。
しかし離れて生活をする事で
改めてお互いの良さを感じることが出来るようになり、
感謝の気持ちをもって接したり、
一緒に暮らしている時には悪い所ばかり見てしまっていた事もなくなっていったそうです。
画像引用元:Twitter
今では東京でのお仕事をしつつ、
3分の1くらいは篠田さんの暮らしている富山県氷見市へ行き、
夫婦で暮らされているようでした。
離れて暮らすことで相手の事を理解し、
感謝の気持ちを大切にすることができ、
良い夫婦関係を築いていけているようになったことは
本当にいいきっかけで、良かったですよね!
自分達ならではの夫婦の形を模索しながら
結婚30周年を迎えた今も幸せに仲良く暮らされているようでした。
これからも夫婦仲良くいて欲しいですね!
まとめ
今回は『紺野美沙子』さんの夫の『篠田伸二』さんが<副市長をされている事>や、<2人の馴れ初め>、<夫婦のエピソード>についてを見てきました。
倦怠期を乗り越え、お互いの良さを再確認しつつ、仕事と子育てを両立されてきたお二人が、これからも仲良く、幸せな夫婦生活を送っていけることを願っていたいと思います。
今回は最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
