人気お笑いコンビのフォーリンラブのバービーさんについてです。
バービーさんは、お笑い芸人や女優としての芸能活動だけでなく、
地元である北海道栗山町の町おこしをしたり、
実業家としての一面もある、才能あふれる方です。
そんなバービーさん、自身のYouTubeチャンネルである、
”バービーチャンネル”で、
2021年4月9日に入籍したと報告をしました。
コントを織り込んで、面白おかしく、
バービーさんらしい結婚報告でしたが、
旦那さんがどのような方なのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
バービーさんの旦那さんについて、
職業は文章を書くのが仕事?
コラムやエッセイが天才的!
といった噂があるので、真相を確かめていきたいと思います。
目次
バービーの旦那はつーたん!顔写真がイケメン風
画像引用元:インスタバービーと旦那の馴れ初めは?
バービーさんの旦那さんは、
バービーさんよりも6歳年下の31歳です。
職業は、教育関係の会社員ということで、
芸能関係者ではないようです。
仕事で忙しそうなバービーさんですが、
一般の方とどのように出会ったのでしょうか。
馴れ初めは、
バービーさんのインスタグラムのDMに
旦那さんが連絡したことなのだそうです。
普段から性別問わず、
DMに返信をしていたというバービーさんですが、
LINEだけは交換しないと決めていたといいます。
しかし、バービーさんの旦那さんの文章は、
文面が明らかに他の人と違うという感覚があり、
信頼できそうと判断してLINEを送ったそうです。
その後、友人関係を経て交際そして結婚に至ったそうです。
バービーの旦那のあだ名はつーたん!
お二人はお互いを、
”つーたん”と”かーたん”と呼び合っているようです。
バービーさんの本名が、笹森花菜さんですので、
頭文字をとって”かーたん”なのでしょうね。
なので、バービーさんの旦那さんも、
”つ”から始まる名前なので、
“つーたん“と呼ばれているのではないかと予想できます。
この呼び名から、二人がとても仲良しなことがうかがえますよね。
バービーの旦那の顔画像はイケメン風!
結婚を発表されたときに、バービーさんのインスタグラムで
つーたんさんとのツーショット写真が複数あげられました。
そして、その画像から、
つーたんさんがイケメンだと言われているんです。
その画像を見てみましょう。
画像引用元:インスタ旦那の顔を拡大してみます!
画像引用元:インスタ
もう1枚見ていきましょう。
画像引用元:インスタ旦那の顔だけ拡大してみます!
画像引用元:インスタいかがですか?
見ているこちらも幸せな気持ちにさせてくれる、
素敵な写真ですよね。
つーたんさんは、一般人なため、顔は隠しています。
しかし、よく見ると手の指が長くてキレイだったり、
高身長でスタイルがよかったりします。
白いシャツをさわやかに着こなしていたりと、
ものすごくイケメンの雰囲気が漂っていますね。
顔を出していないので、
はっきりとは言いきれませんが、
バービーさんの旦那さんのつーたんさんは、
イケメンなのだと思います。
バービーの旦那の仕事は文章を書くのが仕事?
画像引用元:インスタバービーの旦那の仕事は文章を書くのが仕事?
先ほども紹介しましたが、
バービーさんの旦那さんの職業は、
教育関係の会社員とのことです。
教育関係と言ってもいろいろな職業があるかと思います。
学校の職員や学習塾や予備校の職員、
社会人を対象にしたカルチャースクールの職員など、
いろいろと考えられますよね。
しかし、バービーさんの旦那さんの職業は、
文章を書くことが仕事であると言われているのです。
なぜ、文章を書くのが仕事と言われているのでしょうか。
どうやら旦那さんは、結婚後に、
いつもバービーさんが月に一回コラムを連載している、
講談社が刊行するワンテーママガジン”FRaU”のWEBサイトに
特別編としてコラムを掲載しているのです。
画像引用元:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82321そのコラムの文章が小説のようで、
素人とは思えないほどのクオリティーだと絶賛されているそうです。
そのため、文章を書く仕事をしていると言われているのではないかと思われます。
では、なぜそれほどの文才があるのでしょうか。
バービーの旦那が文章を得意とする理由
バービーさんは、結婚報告の際に、
旦那さんのことを“手続きが得意な人”だと紹介しています。
得意なことは何かと聞かれて、
“手続き”と答える人は珍しいのではないでしょうか。
このあたりにバービーさんのユーモアのセンスが溢れていますね。
手続きは、役所などでの手続きのことでしょうか。
役所での手続きは、名前や住所などを何度も書かなければならなかったり、
長時間かかったりと、面倒に感じる方も多いのではないでしょうか。
こういったことを面倒臭がらずにできるということは、
旦那さんは、マメな性格の方なのかもしれません。
性格がマメな方は、文章も論理立てて丁寧に書くそうです。
画像引用元:インスタさらに、教育関係の仕事をされていることから、
どのような文章にしたら人が興味を持つかということや
相手を楽しませる文章にするにはどうしたら良いかなど、
意識的に考えていて、人を惹き付ける魅力を持っている方なのでしょう。
職業の詳細が公表されていないので、
推測の域を超えませんが、これらの理由から、
読む人の心に響く文章を書けるのではないでしょうか。
それではさっそく、その噂の
絶賛されているコラムをチェックしてみましょう。
バービーの旦那のコラムやエッセイが天才的!
画像引用元:東スポ天才的と言われる旦那のコラムやエッセイとは?
天才的と絶賛されている、
バービーさんの旦那さんのエッセイ。
2021年4月17日に、
“僕が「料理上手だが男の胃袋をつかみたくない」バービーと結婚する3つの理由”
というタイトルで掲載されました。
このバービーさんの旦那さんのエッセイには、
- 初めてバービーさんと二人で会った時の話
- 交際するきっかけになった出来事の話
- 芸能界という特殊な世界で生きるバービーさんとの価値観の違いの話
- なぜ結婚したのかという話
などについて書かれています。
紆余曲折あり結婚したそうなのですが、
その時にお二人で悩んだことなどが、
とてもよく伝わってきて、
ぶっきら棒な文章ではなく臨場感があふれています。
確かに、素人が執筆したとは思えない天才的な文章だと思います。
旦那さんは、教育関係のお仕事をされているとのことなので、
読む人にとってわかりやすくて、読みやすい文章を書くことが
習慣化された仕事に就いている方なのかもしれません。
バービーの旦那のエッセイの素晴らしいポイント
バービーさんの旦那さんの文章が天才的と言われる理由がわかりましたね。
また、旦那さんのエッセイの中に、
彼女には結婚後も大いに飲み歩いて欲しいし、彼女らしくテレビでお尻を出し続けて欲しい。
引用: 僕が「料理上手だが男の胃袋をつかみたくない」バービーと結婚する3つの理由
さらに、
正反対の価値観を持っているからこそ、理屈ではない本能的な部分で分かりあえている、お互いを知りたい・尊重したいと感じているのではないだろうか。
引用: 僕が「料理上手だが男の胃袋をつかみたくない」バービーと結婚する3つの理由
という部分があります。
この文章から、
旦那さんのバービーさんへの深い愛情と、
芸人バービーさんへのリスペクトが読み取れます。
一緒に生活する上で、どちらかが我慢するのではなく、
お互いを支えあって、尊敬・尊重して、良き理解者で、
とてもいい関係性なのでしょうね。
まとめ
- バービーさんの旦那さんである、つーたんさん、写真からイケメンの雰囲気があふれ出ていました。
- バービーさんの旦那さんの職業は、教育関係の会社員だそうです。
- バービーさんの旦那さんは、素人とは思えないほどエッセイが天才的でした。
いつも明るいバービーさん、笑顔の絶えない素敵な家庭を築いていることが容易に想像できます。
最高の伴侶と共に、この幸せパワーを糧にこれからも精力的に仕事に邁進して、活躍の場を広げていってほしいですね。
これからも、旦那さんのつーたんさんと末永く仲良くお幸せに。
最後までお読みいただきまして有難うございました。
