今回は、【月曜から夜ふかし】桐谷さんの話。
名物キャラクターの正体の迫りました。
このページでは、
「【月曜から夜ふかし】桐谷さんのプロフィール」「増毛したおかげで若返った!?」
「桐谷さんの増毛方法はウィッグ?」などについてお伝えします。
どうぞ、ご覧ください。
【月曜から夜ふかし】桐谷さんのプロフィール&経歴
画像引用元:https://music-book.jp/video/news/news/138343/img-1【月曜から夜ふかし】桐谷さんのプロフィール
『月曜から夜ふかし』での注目ぶりから正体を説明するなら、
「株主優待生活の桐谷さんとして人気沸騰中の元プロ将棋棋士」
となるでしょうか。
ときには、
街ゆく人たちから声援が飛ぶ名物キャラクターであることには間違いないです。
画像引用元:https://music-book.jp/video/news/news/138343
ここでは、
『月曜から夜ふかし』で知られる桐谷さんについて、
基本的なプロフィール、将棋棋士としての経歴、投資家としての経歴、
過去のテレビ出演をまとめてみました。
桐谷さんのプロフィール
- 名前:桐谷 広人(きりたに ひろと)
- 生年月日:1949年10月15日(2022年3月現在 – 72歳)
- 出身地:広島県竹原市
- 職業:将棋棋士(2007年引退)、投資家
【月曜から夜ふかし】桐谷さんの経歴
将棋棋士としての経歴
将棋棋士として桐谷広人さんは、
- プロ入り:1975年7月14日(25歳)
- 引退:2007年3月31日(57歳)
の期間に、
「327勝483敗」という成績を残しています。
段位は七段です。
2018年の3月放送の『月曜から夜ふかし』で、
桐谷広人さんは、
“ひふみん”こと加藤一二三九段と共演したことも話題になっていました。
画像引用元:http://halohalo-online.blog.jp
投資家としての経歴
桐谷広人さんが株式投資を学び始めたのは、1984年。
当時、
「東京証券協和会の将棋部の師範」となる縁があったのです。
そこから桐谷広人さんは、
『月曜から夜ふかし』でも見られるように、
『株主優待を活用することで、ほとんど生活費に現金を使わない』となりました。
画像引用元:https://www.amazon.co.jp/
過去のテレビ出演のきっかけは深田萌絵
過去のテレビ出演のきっかけは、
株アイドルとも呼ばれていた深田萌絵さんとの出会いがきかっけになったそうです。
画像引用元:https://twitter.com/MoeFukada
生活が困っていたころの深田萌絵さんに、
桐谷広人さんが食事を提供。
その後、
深田萌絵さんを通して、毎日放送の『カンニング竹山の銭ナール』に、
桐谷広人さんは出演します。
『月曜から夜ふかし』で話題の人となる前には、
『笑っていいとも!』にも出演経験もあります。
2014年には、
著書『桐谷さんの株主優待生活』が売れて、
こんなことにもなっていました。
【比較画像】桐谷さんが増毛したおかげで若返った!?
画像引用元:https://exasy.com/monday-2018-03-31桐谷さんが増毛したおかげで若返った!?
『月曜から夜ふかし』2022年桐谷さんが若返ろうとしている件
『月曜から夜ふかし』で桐谷広人さんは、
これまで番組で見せた「人生の終わりに向けた終活」をやめて、
その真逆の若返りに転換しました。
『月曜から夜ふかし』の「2022年桐谷さんが若返ろうとしている件」では、
「シミ取り」と「増毛」を考えていることを話しています。
画像引用元:https://outidesigoto.com
これには、
MCの村上信五さんとマツコ・デラックスさんも驚きと笑いの表情。
すでに桐谷広人さんは、
「シミ取り」は知り合いの医者に相談済み。
施術後は包帯をして1週間ほど過ごせば、
キレイにシミはとれるとアドバイスを受けたと言っていました。
増毛については、
「髪の毛を増やせば20歳ぐらい若く見えるのではないか?」と期待している様子。
『月曜から夜ふかし』2022年桐谷さんの密着はどんな感じ?
桐谷広人さんが「シミ取り」をしたのは、
六本木にある「表参道メディカルクリニック六本木」。
『月曜から夜ふかし』は、
施術中の桐谷広人さんも密着取材していました。
画像引用元:https://outidesigoto.com
施術から約1週間後との比較は、こんな感じになっています。
画像引用元:https://outidesigoto.com
さらに『月曜から夜ふかし』は、
桐谷広人さんの増毛にも密着。
次の比較画像で、
桐谷広人さんの新しい姿を目撃してください。
【増毛の比較画像】
最終的に、
桐谷広人さんは次のようになりました。
画像引用元:https://outidesigoto.com
これはもう、
誰かわからないくらいに別人ですね。
もう1度、
もとの桐谷広人さんの顔を確認しておきます。
画像引用元:https://sirabee.com/
いつものように、
自転車で思い切り走っても、
桐谷広人さんの髪はこの通り。
画像引用元:https://outidesigoto.com
とても自然に、
桐谷広人さんの髪は風になびいています。
ツーブロック風になった横顔もチェック。
画像引用元:https://outidesigoto.com
満足した桐谷広人さんは、
「サンリオピューロランド」で、
「終活するより気持ちを若く持って行動するのが人生が楽しくなってきていいですね。」
とコメント。
画像引用元:https://outidesigoto.com
【月曜から夜ふかし】桐谷さんの増毛方法はウィッグ?値段は?
画像引用元:https://sirabee.com/桐谷さんの増毛方法はウィッグ?
『月曜から夜ふかし』で桐谷広人さんは、
ウィッグを選んだ理由として、
「一番長めのやつで、羽生善治さんに似ている髪形なので」
と答えていました。
相談時は、
4つのパターンを試着。
画像引用元:https://outidesigoto.com
見せてもらっていたウイッグは、こんな感じ。
画像引用元:https://outidesigoto.com
「アートネイチャー」の「技術」
桐谷広人さんの増毛方法は、
「アートネイチャー」の「技術」のようです。
それは、
「FRIDAYデジタル」でも取り上げていました。
画像引用元:https://news.yahoo.co.jpこちらの記事は桐谷広人さんを取材したものではありませんが、
「アートネイチャー」のスタッフの説明を受けた内容が掲載されています。
取材に応じたスタッフは、
「営業企画部の金子純さん」「商品開発部の矢内大輔さん」
「広報部の樫木一成さん」の3人。
一人だけ、ウイッグの人がいるという話が出てきます。
画像引用元:https://news.yahoo.co.jp
正解は、まん中の矢内大輔さんです。
実体を見せられると、
「アートネイチャー」の増毛方法の自然さは驚きしかありませんね。
紹介されているのは、CMでも見かける「マープ増毛法」。
その特徴は、
- 「今生えている1本を2~3本に見せる」
- 「自然さを活かすために、抜けた場合は補充することで調整」
- 「髪が伸びたことによって、人工毛の結び目に気づかれないように時間差で増やす」
などがあげられています。
桐谷さんの場合は、
人口髪を結ぶには毛量が足りないということで、
増毛法は不向きと判断されていました。
ウイッグについては、
- 人工の皮膚を再現したメッシュ状の素材に、人の手で1本1本植毛。
- それを皮膚専用の接着剤のような粘着クリームで皮膚に一体化させる。
という技術になり、
イメージとしてはハリウッドの特殊メイクに近く、
「アートネイチャー」では『ヘアフォーライフ』と呼ばれる方法になるそうです。
値段は?
「フライデーデジタル」の記事の中で、
マープ増毛法の費用は、
(増毛数)1000本台から数万本台まで、
費用にして10万円台から100万円台までのご用意があります。
とアートネイチャーのスタッフは回答。
印象的に桐谷広人さんのウイッグは、
もっと費用をかけたのではないでしょうか。
まとめ
桐谷広人さんは、
どんどんキャラクターが濃くなっていきます。
今ではもう、サブカルチャーを象徴する存在のような雰囲気です。
