東京オリンピック「女子ボクシング」フェザー級で、
女子史上初の金メダルに輝いた入江聖奈さん。
強さだけではなく、可愛さや面白さも兼ね備えています。
では、
『入江聖奈の面白いエピソード10選!』
『試合中の水泳帽の姿が斬新でかわいいw』
について、どうぞご覧ください。
目次
入江聖奈の面白いエピソード10選!
画像引用元:Twitter入江聖奈さんは強いだけではなく、
言動も面白いと人気です。
では、入江聖奈さんの面白いエピソード10選をご紹介します。
オードリー若林が好き
入江聖奈さんの好きな芸能人は、
オードリーの若林正恭さんです。
2021年8月8日放送の「サンデー・ジャポン」で明らかにしました。
画像引用元:https://news.nifty.com/その他にも、好きな異性のタイプは
「えなりかずき」だと言い、
その理由は「優しそうな雰囲気」に惹かれるという。
入江聖奈さんは外見にあまりこだわりがなく、
優しい人が好きなんでしょうね。
また、入江聖奈さんはカエル好きで有名ですが、
実はオードリー若林さんの家にもカエルの置物があるそうです。
画像引用元:Twitter2020年9月15日深夜放送の『日向坂で会いましょう』では、
若林さんのお誕生日企画を開催。
ここでメンバーの潮紗理菜さんはタイで買ってきたという
カエルのギロを若林さんにプレゼントしてました。
木製のカエルで、付属の棒で背中のギザギザをさすると
鳴き声のような音がするという定番の土産品です。
なので、入江聖奈さんと若林さんはカエルでも接点があったのですね。
実はボクシング好きじゃない?
入江聖奈さんは鳥取県米子市出身で、
ボクシングを始めたのは小学2年生のときです。
母親が漫画家の小山ゆうさんの作品が好きで、
家にあった小山さんのボクシング漫画
『がんばれ元気』を読んだのがきっかけだそうです。
中学1年生の時に東京オリンピックが決定したとき、
五輪での金メダル獲得が目標になっていたという。
画像引用元:毎日新聞そんな入江聖奈さんですが、
オリンピックの競技後の取材で以下のやり取りがありました。
――帰りたい?
「家に帰りたい、ボクシング好きじゃないって(笑い)。面白かったです」
スポニチ 引用
なんと、「ボクシング好きじゃない」って答えていました。
しかし、中学時代に金メダルを目標していたので、
入江聖子さんは一度決めた目標はやり抜くがんばり屋さん。
中学では陸上部に入り、早朝と帰宅後にボクシングを練習。
日々の練習日記もつけ課題を洗い出し、さらに深夜までの勉強。
疲れ果て、ミット打ちの最中に寝てしまうこともあったそうです。
「ボクシング好きじゃない」って答えたのは意外ですが、
オリンピックで金メダルをとったのは、
入江聖奈さんは相当のがんばり屋さんだからですね。
大学卒業後はカエル関連に会社へ
入江聖奈さんはオリンピックの表彰式後、
記者会見で引退について語りました。
「自分の中で有終の美で終わりたいっていうのが強くありまして、やっぱり大学いっぱいでボクシングは辞めるつもりです」
大学卒業後の進路について、
「就職できたらいいんですけど、ちょっとなかなか就職先がネットで調べてるんですけど、出てこないので。ゲームが好きなので、ゲーム会社で就職したいと思います」
とケロリと語りました。
また、入江聖奈さんは、
『何回もほっぺをつねったんですけど、夢みたいで多分、今も夢の中な気がします』
『今日だけはトノサマガエルになれた』
など、独自のワードセンスを持っています。
カエル関連の企業に就職したとしても、
バラエティ番組がほっとく訳ないでしょう。
趣味はカエルさがし
2021年8月2日、入江聖奈さんは
自身のツイッターを更新。
カエルの目撃情報を募り、話題を集めました。
有難いことにフォロワー様が増えたので🙇♀️
オリンピックが終わったらカエル探しの旅に出るつもりですが、鳥取県か都内でカエル(特にヒキガエル)の目撃情報がありましたら教えてくださると嬉しいです🐸🙇♀️
これは二子玉川の公園での様子です! pic.twitter.com/CXFrDIvacP
— 入江聖奈 (@seeenaaa09) August 2, 2021
入江聖奈さんはカエル好きを公言しており、
グッズ集めだけでなく、実物のカエルを見るのも趣味です。
入江聖奈さんのツイートを受け、
フォロワーからは、
「国技館近くの公園にもカエルいます」
「新宿区にある戸山公園には結構居ると思います!」
「こちら新小岩です!毎日帰り道にいます!」
と続々と目撃情報が寄せられました。
入江聖奈さんのツイートに対するリプライが
カエルの写真や動画だらけになっていたのです。
カエル愛が異常
入江聖奈さんはカエルが好きなだけではなく、
カエルに関する勉強も熱心です。
画像引用元:Twitterこちらは、入江聖奈さんのカエルの勉強ノート。
びっしり字が詰まってて、
重要なところにはアンダーラインを引いたり、
本気で勉強しているようです。
さかなクンを目指しているかも・・・?
大学の論文は「浮気の境界線」
2021年9月現在、
入江聖奈さんは日本体育大学3年生ですが、
心理学のゼミで「浮気の境界線」について研究していることがわかりました。
入江聖奈さんいわく、
「アンケートをさせてもらって、結果は浮気と思い始めるラインが、異性と毎日どうでもいいLINEとか電話をすると一気に浮気の認定度が上がる」
が研究の結果だそうです。
入江聖奈さんはこれから、
異色の『浮気研究家』として、
情報番組・ワイドショーに出演するかもしれませんね。
練習曲は「とっとこハム太郎」
明るい性格で代表合宿でも笑顔が絶えない入江聖奈さん。
練習曲に「とっとこハム太郎」のテーマを選んでいるそうです。
練習仲間には「消して」と言われているようですが、
入江聖奈さん「みんな気に入ってる」と主張。
周りは「いやいやです」と苦笑い状態だそうです。
試合中に水泳帽
画像引用元:Twitter入江聖奈さんの満面笑顔の試合入場は印象的ですよね。
実は、それよりも印象的なことがあります。
それは、マジックで名前を書かれていた水泳帽です。
水泳以外の試合で水泳帽をかぶって、
試合に臨む選手は入江聖奈さんくらいしかいない気がします。
試合中のかっこよさ、試合前後の天真爛漫さ、
水泳帽をチョイスするギャップが人気です。
嵐より具志堅用高が好き
夏祭りの屋台で、くじ引きで嵐のうちわが当たると、
「具志堅用高が良かった」とむくれたそうです。
さらに、小4の授業参観で発表した好きな人は
勇利アルバチャコフさん。
顔画像はこちら。
画像引用元:https://middle-edge.jp/旧ソ連のロシア共和国ケメロヴォ州タシュタゴルに生まれた
アジア系ロシア人(民族名、テュルク系ショル人)のプロボクサーです。
12歳でボクシングを始め、アマチュア時代に
世界とヨーロッパタイトルを獲得しているすごい方です。
フライ級で9防衛を果たし、最強の右ストレートKOは、観客を魅了しました。
すきな人に勇利アルバチャコフさんをあげるなんて、
マニアックですね。
試合中のお辞儀は実は計算
画像引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/入江聖奈さんは試合中、
審判に注意されるたびに丁寧にお辞儀していました。
入江聖奈さんのお辞儀にネット上では
「入江選手のペコリがかわいい!」
「礼儀正しくて感動!」と大きな話題を呼びました。
また、試合直後には相手選手と抱き合い、
判定後も真っ先に相手陣営にあいさつに行き、
何度もお辞儀する姿が映し出されました。
若いのに、礼儀正しくて素晴らしいですよね!
しかし、実は計算だそうです。
テレビでお辞儀の衝撃的な理由を明かしています。
「あれは純粋な動機じゃなくて、審判に減点されたくなくて、好印象を与えようと思って、ずっとお辞儀してました」
でも、計算でもわざとらしい感じはなく、好感度が高いですよね。
入江聖奈はなぜ試合中に水泳帽?
画像引用元:Twitterでは、どうして試合中に水泳帽を被ったのでしょうか?
実は入江聖奈さんはこの理由について言及していません。
なので、あくまで推測ですが、理由を紹介していきます。
結論からいうと、
ヘッドガードするのに、髪の毛が邪魔だからだと思われます。
画像引用元:Twitter入江聖奈さんの髪はセミロングなので、
お団子ヘアにして、ピンで髪を留めたりするのは難しいかと思います。
なので、激しい動きがあるボクシングなので、
髪が邪魔にならないように水泳帽を使ったのでしょう。
入江聖奈の動きがカエルみたいでかわいいw
画像引用元:Twitter入江聖奈さんはカエル好きですが、
実は動きもカエルに似てかわいいです。
上の写真はまさに、
カエルジャンプしながら、
水の中に入っていきそうな勢いですよね。
他にはこんな画像もありました。
画像引用元:スポーツ報知これは金メダル確定したときの勝利のジャンプ。
すごいジャンプ力で、飛び跳ねています。
こういったことから、動きがカエルに似ているといわれています。
まとめ
入江聖奈さんについて調査しました。
天真爛漫な性格で誰にも好かれそうですね。
また、カエル愛がかなり深いですね。
											