2022年4月11日、20代男性との熱愛が報じられた新山千春さん。
出会いはマッチングアプリだったことも明らかとなっていて、
驚かれた方も多いニュースだったと思います。
男性との交際期間は3年ほどになるそうで、
新山千春さんの所属事務所も公認している仲のようです。
そんな世間を騒がしている新山千春さんには元夫との間に
新山小春さんという愛娘がいらっしゃいます。
ちなみに新山小春さんは2022年現在15歳。
新山千春さんより娘さんの方が熱愛中の男性と
年齢が近いということになりますね。
今回はそんな新山千春さんの娘、
新山小春さんについて調べてみたいと思います。
目次
新山千春の娘(小春)の本名は「もあ」?
画像引用:Twitter新山小春は芸名、本名は“もあ”
新山千春さんの娘さんは0歳の頃から「新山小春」という名前で
テレビやイベントに出演していました。
幼少時代の小春さんに関する
新山千春さんのブログ記事は今でも閲覧することができ、
そこには自身のことを“僕”、娘さんのことを“小春くん”と書いています。
ところが小春さんが小学生に上がり、
前夫である元プロ野球選手の黒田哲史さんとの
離婚を発表した2014年冬あたりから、
“娘”と書かれるようになりました。
http://shibainu24ji.dreamlog.jp/archives/33807826.html
離婚がきっかけとなったのか、
年頃になった小春さんのためなのかはわかりませんが、
名前を伏せた“娘”表記は2020年ごろまで続きます。
そして現在はブログやインスタグラムなどSNSでも
小春さんのことを“もあ”とひらがなで記載。
小春さん自身のインスタグラムのプロフィール画面でも
“MOA”と書かれています。
https://www.instagram.com/moaaaa0712/
このことから“新山小春”は芸名であり、
本名は“もあ”であることがわかりますね。
“もあ”の漢字表記は“萌夢”だという噂がありますが、
公表はされていないため定かではありません。
また、小春さんの英語講師を担当した先生はインスタグラムで
“望愛(もあ)さん”と表記されています。
講師の先生が記載されている点では“望愛”が正しい気がしますが、
本人たちが公表していない以上、どれが正しいかはわかりませんね。
新山千春の娘・小春のプロフィール
本名がわかったところで、小春さんのプロフィールを見てみましょう。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12105-1576280/- 名前:新山小春 (にいやま こはる)
- 本名:新山もあ (にいやま もあ)
- 誕生日:2006年7月12日
- 年齢:15歳 (2022年4月10日現在)
- 血液型:B型
- 出身地:東京都
幼少期には母・新山千春さんと同じホリプロの
子役部門であるリトルスターに所属されていた小春さん。
身長や体重などの個人情報については非公開ですが、
身長は新山千春さんを抜かれているのだとか!
https://ameblo.jp/chiharu-niiyama/entry-12703401204.htmlちなみに新山千春さんの身長は168㎝、
画像を見る限り175㎝はありそうですね。
足も長くて、羨ましい限りです。
しかしまだまだ成長期。
これからもっと伸びる可能性がありますね。
新山千春の娘の中学校はどこ?高校は明治学院?
画像引用:インスタそんなスタイル抜群な新山小春さん、
この春、高校入学され、母新山千春さんとの
入学式の2ショットが話題となりました。
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20220411_OHT1T51003/「憧れの親子」や「素敵」といった声が数多く寄せられているようです。
ではどこの高校に進学されたのでしょうか。
続けて探っていきましょう。
新山千春の娘・小春は新渡戸文化小学校に通っていた
新山小春さんは新渡戸文化小学校(旧東京文化小学校)に
通われていたという情報があります。
新渡戸文化小学校は前5千円札の肖像として知られる、
新渡戸稲造さんが築かれた学校として有名ですね。
小春さんがこちらに通われていたという公表はされていませんが、
新山千春さんのインスタグラムで卒業式ショットを見てみると・・・
https://www.instagram.com/p/BvEXK5Bn1gd/?hl=ja当時の制服や首元につけている特殊な校章の形が同じに見えることから、
小春さんが通われていたことはほぼ確実だと考えられます。
(現在、新渡戸文化小学校の制服は変わっています。)
新渡戸文化学園は「子ども園から短大までの一貫教育」を掲げているため、
一度入学するとその先は内部進学する方が多いと言えるでしょう。
では小春さんも新渡戸文化学園中学校や高校に進学されたのでしょうか。
新山千春の娘・小春は中学受験していた!中学校はどこ?
なんと小春さんは内部進学せずに中学受験をされていました。
受験については新山千春さんのインスタグラムでも投稿されています。
画像引用:インスタそしてその様子は2019年4月1日の
「人生が変わる1分間の深イイ話」で放送。
母新山千春さんとの二人三脚で
中学受験の合格を勝ち取った一部始終が放送されました。
http://geino-butterfly.blog.jp/archives/16226007.html英語の受験勉強については中学英語と高校英語を
短期間で習得することを目標に頑張られたそうです。
なかなかレベルの高い中学校を受験されたようですね。
しかし、通われた中学校については全く情報がありませんでした。
はたして高校受験はされたのでしょうか。
新山小春の高校は明治学院高校!
小春さんは高校も受験されています。
そしてその高校は「明治学院高校」である可能性が高いです。
さて、小春さんの高校は本当に明治学院高校なのでしょうか。
新山千春さんはインスタグラムで、
小春さんの受験日が2022年1月26日であることを公表しています。
そして文章に「明るい声での電話があった」という点から
同日に合格発表があったのではないかと予測。
画像引用:インスタ
また、2月10日には
今日受験だった皆さん
家族の皆さんも
お疲れ様でした!
と同じ高校受験の子どもさんがいらっしゃるご家族の方たちに向けて
メッセージを送っています。
その3点を東京内の高校で調べた結果・・・
数ある私立高校の中から見事当てはまったのが
明治学院高校のみだったのです。
また、新山千春さんは小春さんの受験日に投稿したインスタグラムで
面接の練習を一緒にやったり、、
と語っています。
そして明治学院高校の推薦入試は「面接」でした。
入試内容のみで判断しているため、憶測にはなりますが、
小春さんの高校は明治学院高校の可能性が高いと言えますね。
新山千春の娘は小さい頃が微妙で現在は可愛くなった!【画像】
新山小春の子役時代
前述した通り、小春さんは0歳の頃から
芸能界で活躍されていました。
https://npn.co.jp/article/image/65186964現在は活動を休止しているようですが、
6歳のときには小学生向け雑誌「小学一年生」(小学館)の
モデルオーディションで、準グランプリを受賞。
また、国民的アイドル嵐の番組
『ひみつの嵐ちゃん!(2013年3月21日放送終了)』の
記念すべき第1回の放送時では、
チャイルドマインダー嵐という企画で、
当時1歳の小春さんが出演されています。
この頃は幼児期独特のプニプニとしたお顔ですね。
他にも母子で声優をされるなど
芸能活動が盛んな時期は小学校低学年まで続きます。
しかし小春さんがまだ幼い頃のツイッターではこんな反応が。
新山千春の娘、テレビに出るレベルなのか、と誰かつっこまないのか?
— #ダータカ (@daaataka) January 3, 2013
新山千春の娘 ブス過ぎるだろw
あれで準グランプリなら世の中子供は
みんなグランプリだなw
出来レースじゃなきゃ、準グランプリにもなれないかw— egg (@Y3106K2980) October 30, 2012
実際はどうなのでしょうか。
小学生の頃と現在の画像を比較してみましょう。
やっぱり現在の方が可愛い!
いかがでしょうか。
やはり現在の小春さんの方が可愛いですね。
この頃「おかあさんと同じようになりたい」と
タレントの道を志望していた小春さん。
小さなころも整った顔立ちをしていらっしゃいますが、
芸能界で進んでいくには難しいように思います。
美人のお母さまと比較されることも
微妙と言われた原因なのかもしれませんね。
ちなみにデビュー時の新山千春さんはこちら。
画像引用:インスタ16歳でこの美しさは反則ですね。
母である新山千春さんにメイクの仕方など教わり
どんどん可愛くなっていった小春さん。
今では反対に小春さんが千春さんに
韓流メイクをしてあげることもあるそうです。
小春さんもお母さまのように
これからもっと美しくなられることでしょう。
芸能活動に復帰されるかはまだわかりませんが、
美人親子のこれからの活躍に期待が高まりますね。
まとめ
今回調べてわかった内容はこちら。
- 新山千春の娘(小春)の本名はもあ。
- 新山千春の娘(小春)の小学校は新渡戸文化小学校。
- 新山千春の娘(小春)の高校は新渡戸文化高校ではない。
- 明治学院高校に通っている可能性が大。
- 新山千春の娘(小春)小さい頃より可愛くなった
最近また母新山千春さんとテレビの世界に度々出演している小春さん。
“もあ”さんとして芸能活動を再開することも、そう遠くない未来かもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

