今回は【IWGPジュニアヘビー級王座】を何度も獲得し、
今ではYouTubeでも登録チャンネル数が10万人を超えそうな勢いの
『高橋ヒロム』さんについて調査していきます。
では、
<プロフィール>、<結婚やぬいぐるみの事>、<好みのタイプ>
等の情報を見ていきたいと思います。
最後までぜひご覧になってください!!!
目次
高橋ヒロムのプロフィール&経歴
 画像引用元:スポーツナビ
画像引用元:スポーツナビ高橋ヒロムのプロフィール
本名は『高橋広夢(たかはしひろむ)』さんで、
リングネームが名前部分をカタカナにした、
『高橋ヒロム』さんと言います。
- 名前:高橋ヒロム(タカハシ ヒロム)
- 生年月日:1989/12/4
- 血液型:A型
- 身長:171cm
- 出身地:東京
- ジャンル:プロレスラー
- 趣味:音楽、映画、舞台鑑賞、料理、超常現象、読書
『ヒロムちゃん』と呼ばれることが多いようですね!
過去には本名そのままの『高橋広夢』や、
『カマイタチ(kamaitachi)』という
リングネームで活動されていた事もありました。
生年月日が1989年12月4日で、現在32歳です。
東京都八王子市出身の男性プロレスラーで、
現在はYouTuberとしても活動されております。
所属事務所は『新日本プロレス』です。
入団試験に落ちていた!?
 https://sports.yahoo.co.jp/
https://sports.yahoo.co.jp/中学生の時に『G1 CLIMAX2002』の決勝戦を見て、
プロレスラーになりたいと思ったそうです。
2008年に『八王子実践高等学校』を卒業されました。
その後現在所属されている『新日本プロレス』の入門試験を受けます。
しかし、この時は不合格でした。
翌年の2009年にはもう一度入門試験を受け、
格闘技を行っていた過去が無かったことから不合格になりかけましたが、
試験管の人が高橋さんの<身体能力の高さ>や
<足の速さ>等を考慮したうえで、仮合格となりました。
仮合格3か月後には再度試験を受けて、
『新日本プロレス』の正式な練習生となります。
2010年8月24日には新世代育成プロジェクト『NEVER』に出場し、
晴れてプロデビューを果たします。
このプロデビュー戦では『三上恭佑』さんと戦い、
ギブアップ負けをされました。
イギリス遠征時代
2013年6月9日には、無期限で<イギリス>へ遠征する事を
ご自身の試合後にファンの前で公表します。
その5日後の2013年6月14日には、
イギリスで『4FW(4 Front Wrestling)』にて海外デビューを果たしました。
『みちのくプロレス』に所属されている、
『剣舞』と『トーキョートルネード』を結成されます。
なかなか勝利をあげられず、イギリスを後にします。
メキシコ遠征時代
2014年1月にはメキシコに遠征先を変えます。
ここでは『CMLL』というメキシコではメジャーなプロレス団体に所属されました。
メキシコでは、マスクを被り<マスクマン>で出場し、
『カマイタチ(kamaitachi)』というリングネームで活動をされていました。
日本人ユニット、『ラ・フィエブレ・アマリージャ(La Fiebre Amarilla)』
を再結成され、デビュー戦を勝利で飾る事が出来ました。
2015年3月には『Homenaje A Dos Leyendas 2015』で
『ドラゴン・リー』と決着戦を行い、敗戦に終わります。
そこで<マスクマン>のマスクを脱ぎ、
『カマイタチ(kamaitachi)』が『高橋広夢』であることを
明かされたのです。
その後も中々勝利を手に出来ずにいました。
しかし、翌年2016年には凱旋帰国し、
この『ドラゴン・リー』選手の試合後に乱入し、試合を要求します。
 https://www.njpw.co.jp/card_result/11056
https://www.njpw.co.jp/card_result/11056
翌日に試合が行われ見事勝利し、CMLLライト王座を取り、
ベルトを奪手する事に成功いたしました。
<第14代王者>としてプロレス界に名前を広げていきます!
このメキシコでの『ドラゴン・リー』との試合によって
高橋さんのプロレスが変わっていったと話されていました。
アメリカ遠征時代
『CMLL』を2016年4月に離脱した後、アメリカ合衆国へ拠点を変え、
その月にアメリカ合衆国のプロレス団体『ROH(Ring of Honor)』
に所属されました。
『ROH』が主催する試合にレギュラー出演されるようになります。
何試合か出るものの、
こちらも中々勝利を手にすることが出来ませんでした。
日本へ帰国
2016年11月に日本へと戻ってきており、
2017年1月4日に、『WRESTLE KINGDOM 11 in 東京ドーム』に出場し、
『KUSHIDA』の持っていた
【IWGPジュニアヘビー級王座(新日本プロレスが管理する王座)】に挑戦しました。
そこで見事に勝利を果たし、
【IWGPジュニアヘビー級第76代チャンピオン王座】を始めて獲得しました。
2月11には『ドラゴン・リー』と再び戦い勝利をおさめ、
この【IWGPジュニアヘビー級王座】の座の防衛に成功します。
合計して4回の防衛をしましたが、
5回目の『KUSHIDA』との試合でギブアップをし、
負けてしまいました。
 http://juuninntoiro.xyz/archives/21063
http://juuninntoiro.xyz/archives/21063
2018年には『BEST OF THE SUPER Jr. 』で初優勝を果たし、
優勝後にあるマイクアピールで、このように叫んだそうです。
”「これが!! 俺たちの!! 『SUPER Jr.』だぁーーーー!!」”
引用:Wikipediaより
この事がきっかけで、Jr.新世代の幕開けだと大きく印象を着けました。
同年の6月には、『DOMINION』での
IWGPジュニアヘビー級選手権試合に出場し、
王者だった『オスプレイ』を倒した末に
<第81代チャンピオン王座>を獲得しました。
2018年7月には
試合中に頸椎(首の骨)の複数個所を骨折するという
大けがを負い、プロレスを休むことになります。
このケガかかなり重症だったようで、
ご自身がインタビューにてこのように語られていました。
”試合でケガをした瞬間は「これで引退するんだな」と思いましたよ。(アメリカの病院に)入院したときも3日間絶対安静で、その間に何かあったら、もう体が動かせないかもしれないよって言われましたし。”
引用:Rolling Stone Japanより
アメリカでの入院はたったの3日で済んだとの事でしたが、
ドクターストップがかかっていた事や、
高橋さんご本人が<復帰するなら大きな舞台で>と考えていたこともあり、
約1年半の長期欠場をされていました。
2019年12月に復帰戦に出場しましたが、残念ながら負けてしまいます。
 https://www.instagram.com/timebomb1105/
https://www.instagram.com/timebomb1105/
しかし、2020年には再び『オスプレイ』と対戦をし、
<第86代チャンピオン王座>を獲得しました。
その後も怪我をされますが、それも乗り越え、
今も現役のプロレスラーとして活動し、
注目を集めています。
 https://www.instagram.com/timebomb1105/
https://www.instagram.com/timebomb1105/
そしてYouTuberとしても
公式YouTubeチャンネル『高橋ヒロム HiromuTakahashi』で活躍されており、
現在の登録チャンネル数は9.97万人もいらっしゃいます。
こうしてプロフィールを見ていると、
約3年半位海外に行かれていたり、
格闘技なので、怪我が付き物だとは言え、
中々ハードな人生を歩まれていますよね。。。
高橋ヒロムは結婚してる?猫ぬいぐるみダリルのタキシード姿で匂わせ?!
 https://www.instagram.com/timebomb1105/
https://www.instagram.com/timebomb1105/高橋ヒロムは結婚してる?
さて、ここからはそんな『高橋ヒロム』さんが
結婚しているのかどうかを調べていきたいと思います。
調べてみた結果、結婚はしていません!!!
しかし、猫のぬいぐるみにタキシードを着せたりして、
もしかして実は本人の結婚を匂わせてる?
と少し話題になっていたのです。
そんな猫のぬいぐるみについて見ていきましょう。
猫のぬいぐるみ『高橋ダリル』で結婚を匂わせ?!
猫のぬいぐるみ「高橋ダリル」とは?
実は高橋さん、『高橋ダリル』と名付けている猫のぬいぐるみがあるんです。
2017年6月に後楽園ホール大会で公表されたぬいぐるみです。
そして、結婚しているのは、
この2017年から高橋さんの仲間になった
猫のぬいぐるみの『高橋ダリル』です。
『高橋ダリル』はよく高橋さんのTwitter上などで出てくることから、
ファンの間では有名だそうです。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitter
プロレスをやっている人がぬいぐるみをこうして抱いていると
ギャップが凄いですね!
しかもあげられている写真がみんな可愛いんです!!!
 画像引用元:バトル・ニュース
画像引用元:バトル・ニュース本当の自分の子供みたいで、見ていてほっこりしてしまいます。
しかし『高橋ダリル』は、ファンの間では有名なお話のようですが、
2017年7月にあった試合で、『バッドラック・ファレ』に引き裂かれ、
重傷を負い、高橋さんのTwitter上で入院しているような様子を投稿されていました。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitterこの発想が最高です!!!
これはファンの方々もギャップにやられてしまいますよね。
『高橋ダリル』のタキシード姿で結婚を匂わせ?!
そして、この『高橋ダリル』上でも記載させて頂いていたように、
2017年10月に結婚したとTwitter上で報告をされ、
相手は『キャロル』というようです。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitter
その年の12月には子供が誕生したとTwitter上で報告されていました。
 画像引用元:Twitter
画像引用元:Twitterこの写真の一番手前黄色い猫が子供なんだそうです。
この子の名前は『ダリルJr』と名付けられているそうです。
上記のようにストーリー展開しているので、
これは実は高橋ヒロムさん自身を匂わせしているのでは?!
とも話題になりました。
しかし、結婚したら公表しそうな感じですので、
実際はまだ結婚していないと思われます。
この猫のぬいぐるみはどこに売ってるの!?
こちらのぬいぐるみ、インターネットなどでも売られている、
市販のぬいぐるみです。
商品名が『もちねこ ハチワレ』といい、
『シナダグローバル』という所が出されているぬいぐるみです!
 https://www.amazon.co.jp/
https://www.amazon.co.jp/このように、SサイズからXXLサイズまでサイズも豊富に販売されていました。
他にも高橋さんとのコラボをした赤色の猫のぬいぐるみも販売しており、
 https://shinadaglobal.net/product/2021/02/12/p2336
https://shinadaglobal.net/product/2021/02/12/p2336商品名は『もちねこ ナオル』と言います。
実際にご本人も持っていたり、
 https://shop.njpw.co.jp/products/2963061442
https://shop.njpw.co.jp/products/2963061442
ご自身の公式YouTubeチャンネル『高橋ヒロム HiromuTakahashi』
にもご自身で書いたものが載っています。
かなり愛着があるようで、
これからも高橋さんのTwitter上で
色々な『高橋ダリル』一家が見られることを楽しみにしていたいですね!
そして、高橋さんご本人の<結婚>という
ご報告が聞ける日も楽しみにしていたいと思います。
高橋ヒロムの好きなタイプは叶姉妹?
 画像引用元:アマゾン
画像引用元:アマゾン最後は高橋さんの女性のタイプについて見ていきたいと思います。
高橋さんご本人の口から<好きな芸能人は?>と聞かれて、
『叶姉妹』さんの事が好きだと語られていました。
理由は<すべてが魅力の塊だから>という事でした。
 https://lineblog.me/kanosisters/
https://lineblog.me/kanosisters/
ちなみにこの見た目で、
『叶恭子(かのうきょうこ)』さんが1962年生まれの現在59歳で、
『叶美香(かのうみか)』さんが1967年生まれの現在54歳だそうです。
もうすぐ還暦なんて考えられない美貌とスタイルですよね!
ちなみにこのお二人、本当の姉妹ではないそうです!
高橋さんがどちらを好きなのか分かりませんでしたが、
プロレスラーとしての高橋さんと、
猫のぬいぐるみを抱いている高橋さん、
『叶姉妹』が好きな高橋さん、
どれもギャップがありすぎて、驚きです。
他にも『眞鍋かをり』さんが好きだったこともあった!
との情報もネット上に上がっておりました。
YouTubeでアップされた動画の中では<理想の告白は?>というのがあって、
その中ではもじもじしながら、
「ずっとヒロムさんの事がすきでした。」
と言われるのが理想だと語っていました。
色んなギャップを持っている高橋さんは
好きなタイプや、告白に関しても
ギャップが満載だなと感じました。
恋愛に関しての事はネット上で調べてみたものの、
見つかりませんでした。
プロレスの世界ではあまりゴシップ記事になったりしないそうなので、
いつか『叶姉妹』さんみたいな女性は難しくても、
色々と気が合って高橋さんが
『叶姉妹』のお二人よりも美しいと思えるような
女性と巡り合えるといいですよね!
まとめ
今回は『新日本プロレス』所属の『高橋ヒロム』さんについて、プロフィールと共に、結婚(ぬいぐるみ)や、好きなタイプについて調べてきました。
プロレスラーとして、様々な経験をされ今も活動を続けられている事と、ぬいぐるみや、好きなタイプ等見た目との様々なギャップがある事もわかりました。
今後もプロレスラーとしてはもちろん、Instagramや、Twitter、YouTubeなどでもそんな高橋さんの姿が見られることを期待して、今回は終わりにさせて頂きます。
この度は最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
 
											